当サイトではいじめに関する、年度ごとの概況や心理的なケアについて情報を提供しています。これまで、いじめに関する研究では、いじめを防止するための手掛かりを得るためにいじめの様態、いじめの発生機序、いじめ被害者および加害者の個人的特性等を明らかにすることを試みた研究が多く行われてきました。
いじめに関するお悩みを持ったとき何か戸惑ったとき、困った時に手助けできるように、講師陣が精一杯お手伝いしたいと思います。
当事者の方から専門家の方まで。是非参考にしてみてください。
皆さんお久しぶりです。萌夏です。
私は、今年、小5になりました。
でもサキちゃんとは同じクラスで、
「萌夏を消去する」とか言ってきます。
それで、サキちゃんのことは無視することにしました。
でも、サユリちゃんという、別の子がサユリちゃんと仲がいい子に
「ミカが、、、、」って言ってて、(勘違いかもしれません)次はこっちを指さしてきました。
こういう時、正直に「イヤ」っていうのがいいのか教えてください。
萌夏さんここによく相談に来るの?私で良ければいつでも相談にのるよ。遅くなるかもだろうけど
私も小5です。 萌夏さん無視するの正解だと思うよ! イヤという言い方は本当の友達ならズバッと言っちゃたほうがいいと思うな。私は今はいじめられてないけど昔いじめられてたからイヤのいいにくさよく分かるな。でもね図書室で私は「いじめ」っていう本を見つけたの、それを読んだらねイヤの言い方がなんとなくわかったの。おすすめだから今度探してみて。😀
アトピーでキモいや汚いなどとしてバカにされそして笑われたりしていじめにあっています。
ひとまず、貴方の信頼できそうな御方に相談されてみてはいかがでしょうか。
にしても、そんなことで他人を貶す等攻撃するなんて、狭量もいいところですね。そんな愚劣でダサい輩とは極力関わらない方がいいですよ。
初めまして、遥音です。
-本題-
アレルギーが原因でいじめに遭っているんですね…
お気持ちわかります。私も、アレルギー持ってて、
それが原因で色々言われてました。
誰か信頼できる人はいませんか?
担任の先生や保健の先生。親や親友などです。
信頼できる人がいれば、その人たちに気持ちを
打ち明けて、助けを求めてください。
もし、いなかったらまたここに来てください。
助けにはなれないけど、慰めたり、共感したり
することならできるので。
きっと、いじめは辛いですけど、私も
いじめを乗り越えるので、一緒に頑張りましょ!
ご参考になれば幸いです。
これは私の友達の話です。
友達と私は今中学生なんですが、小学校の時友達がいじめられていました(私とは違う小学校でした)
その、友達をいじめてくるRさんは上靴に画鋲を入れたり押し倒したり、色々とやってきたそうです。私とRさんは塾が同じでした。頭が良く、リーダ的存在でしたが、確かにちょっと見てて怖いところがありました。人のものを壊しても謝らなかったり、自分でスマホのガラスを壊して見せびらかしてきたり…
そして受験が終わり、Rさんは偏差値が高い中学校に行きました。
入学から何ヶ月か経った時、私の友達が言いました。「私はいじめの証拠を動画や写真に残しておいた」と。
そして文化祭などでRさんの学校に行き、いじめの証拠を突き出すと言い始めました。
私は友達に何か起きないか心配でなりません。この場合、私も文化祭に着いて行ったほうがいいのか、それとも友達を止めるべきなのか、どうしようか悩んでいます。
あくまでも私見ですが、見て見ぬ振りをするのが妥当では。
その友達が無差別殺人を計画している等の場合ならばまだしも、今回のような場合には貴女がその友達を止めるとその友達との間にいらぬシコリが生じるリスクがありますので。
仮に私が貴女の立場ならば、その友達に対して、それと並行してできるだけ多くの証拠を持って警察に被害届を出す等の手段を講じる旨の助言をするかもしれないですね。その程度では、違法行為に関与することにはまずならないですから。
親といるのが辛いです。
学校にいるのも辛いし、どこにいても辛いです。
どうすればいいですかね。
大丈夫ですか!?
何かあったんですか?相談乗りますよ
お久しぶり、遥音です。
-本題-
先日進級し、クラス替えが行われました。Aくんとは違うクラスになれました。
ただ、いじめは止まりませんね。なんか、もっとエスカレートしましたね。
今日、廊下で違うクラスの友達と話してました。そしたら、Aくんが通りかかったんです。
私を睨みつけてすごい勢いで走っていきました。もちろん、もう先生には言わないつもりです。
でも、なんだろう。なんかすごい不快。廊下にいるだけで睨まれて逃げられないといけないんだなって。凄い不快だし。悲しくなってきます。
まあ、もうどうしようもないってわかってるんですけど。
-終わり-
少しスッキリしました。読んでくれた方々ありがとうございました。
その男とはまともに関わらない方がいいですよ、下手に関わってもロクなことにならないでしょうから。
れなちゃん久しぶり、返信ありがとう。
そうだよね、卒業まで我慢するか…
今取ってる策としては、
できるだけ廊下に出ないことなんだよね。
クラス違うから廊下に出なければAくんとはあわないし。
もうそれで乗り切ろうかな…
相談乗ってくれてありがとう!
久しぶり遥音ちゃん
廊下でも睨まれるんだ…
解決策はやっぱ卒業まで我慢かな…
最悪の場合は通信制の学校に行くとか…
力になれなくてごめんなさい!
親が離婚しそうです。
どうすればいいのかわかんない……
昨日どっちについてくの?ってお母さんに聞かれた
どうすればいいの?
助けてください
親が離婚しそうなの!?どっちについていくのかは、あいじょうのふかさで決めたほうがいいよ
ひとまず、両親以外の信頼できそうな親戚の方になるべく早めに相談した方がいいと思います。
うーん...
私にも答えがたいけど....
自分の心の沿ったほうがいいと思う...
自分が正しい、とか、いいなって思ったほうについていきな!!
春休みも終わった。また始まる。あのいじめクラスもA菜といっしょになっちゃった。クラスだけは別でありますようにと祈っていたのに。きっと私が悪いんですね。私がトロイから、弱虫だから。それだけでどうしていじめられないといけないんですか?人にはみんな幸せに生きる権利があるのに。なんでここに生まれてきちゃったんだろう。私なんかいなくても誰も悲しまないのに。不必要なのに生まれてこなくてよかった。私はこんな辛い思いしているのになんでA菜は笑っているの?ネガティブ発言ごめんなさい。
少し落ち着いた気がします。遥音ちゃんやちぃちゃんや、他に私のことを必要としてくださる人のことを考えてまだ生きようと思います。もう1年辛いけど頑張ります悩みを聞いてくれてありがとうございました。二人も頑張ってください。
ぼくはどうすることもできないし直接あなたのところに行ってたすけてあげることもできない… 何もできなくてごめんね 僕自身も前いじめを受けていてもう卒業して別の学校になったからいいけどぼくはいじめられていた時なんとか曲を聞いていました。僕が何もできないのにごめんなさい。でも、曲を聴くことでぼくは少し楽になれたんです。あなたが曲を聞いて少し楽になるかは分からないけど聞いてみたらいかがですか?ぼくは何もできないのにごめんなさい
ミイちゃん……辛かったね…
新学期のクラスも一緒になっちゃったのか…
『それって来年1年間また耐えなきゃいけない』
ってことだよね?
それは辛すぎる…
ミイちゃんがいなくなったら私は悲しいよ。
だから『生まれてこない方がよかった』なんて
そんな悲しいことは言わないでほしいな…
一緒に頑張って、いじめに耐えよう?
私も頑張るから…!
僕は、小学校で友達に暴言を言われたり、自転車に乗っている時に自転車で追突されたことがあります。それきっかけで関わりたくないです。どうしたらいいですか?
通行人さんいつもみんなの相談の乗っていてすごいですね。
スルーしたらどうですか
それはとても辛かったですね。掲示板に初めて書き込むんですが、読んでいて本当に辛くなりました。それは誰か本当に本当に頼れる人に言ってみてください。
自分のことじゃなくてすみません。
僕の友達に菜々夜(本名を少しいじった)って子がいるんですが、その子はクラスメイトの男子の大半からいじめられています。主にAとYからです。
主に菜々夜がやられているのは、男子から避けられる、通りすがりにAやYに蹴られる、班活動するときに責任を押し付けられる、の3つです。
僕は見ていて、一度先生を通して菜々夜に聞いてみたのですが「男子と絡みやすいからいい」って言っています。
でも最近は、AやYに蹴られるだけでなく、突き飛ばされたりされています。菜々夜は「もうヤダ…」って言っていることもあり、かなり心配です。
菜々夜はけして家庭環境がいいわけではない(今までの会話でなんとなくそう思ってる)ので、親にも相談できてないだろうし一人で抱え込んでそうで心配です。
もうすぐクラス替えですが、廊下でもやられています。
なにかしてあげられることはないですか?
長文失礼しました
その行為は明らかに暴行罪、傷害罪に当たります。なるべく早めに証拠を揃えて警察に被害届を出すなり信頼できそうな御方に相談等されるのをオススメします。
とりあえずスマホなどで証拠を集めましょう。多分先生は面倒ごとにしたくないから無駄です(自分もそうだった)顔はモザイクをかけるか映さないでください。自分が不利になります。ある提訴証拠がそろったら、SNSに乗せましょう。ネットって怖いですから。元動画は消しても、ダウンロードされたら消せないのでAとYは、地獄に落ちます。
匿名さん、コメントありがとうございます。
実は、AとYは先生がいるところでも堂々とやっていて、先生は止めているのですが、一向にやめずに今に至ります。
そうですね…頑張って菜々夜の居場所になれるよう、努力します。
菜々夜がつらそうだったら、寄り添ってあげようと思います。
実経験談も交えてわかりやすく提案してくださり、ありがとうございます。
親にも言ってみます。本当にありがとうございます。
はじめまして!学校心理士・応用心理士の栗本です。私は心理学の大学院を卒業し、カウンセリングや教育相談を行っています。全国の小・中・高校生・保護者・教員を対象に教育相談の仕事に携わってまいりました。また、最近では心理学のコラムなどを作成し、世の中に心理学の魅力や活用方法をご紹介しています。大学生の頃から、とりわけ「いじめ」をテーマに研究を続けており、もうすぐで10年になろうとしています。研究をすればするほど発見することも多くありますが、その逆にわからなくなることも多くあります。私自身がいじめが原因で不登校になった経験を大いに活かし、今後のいじめ対策に貢献ができればと思います。
近年、いじめに関わる児童・生徒の自殺問題が衆目を集め、教育の分野のみならず社会的にも深刻な問題として認識されるようになりました。例えば2006年10月に起きた「福岡中2いじめ自殺事件」や2011年10月に起きた「大津市中2いじめ自殺事件」など、教育現場に大きな衝撃を与えた事件が後を絶ちません。文部科学省(2016)によると、2016年度のいじめ認知件数は32万3,808件と、前年度(平成27年度)より9万8,676件増加し、過去最多となったようです。さらに、この他に認知されていないものもあることが推測されるので、実際のいじめの件数はさらに多いことが考えられます。これまで、いじめに関する研究では、いじめを防止するための手掛かりを得るためにいじめの様態、いじめの発生機序、いじめ被害者および加害者の個人的特性等を明らかにすることを試みた研究が多く行われてきました。
ネットいじめやLINEいじめなど、いじめの内容が複雑化したことで、第三者がいじめを認知できず、対応することが困難になっていることも多くあります。また、その逆に迅速な解決に焦点を当てすぎた結果、ただ加害者に謝罪をさせることや仲直りをある意味強要するような対策をしてしまう事案も少なくないでしょう。中には、いじめの被害者が後にいじめ加害者へと変わってしまい、いじめの連鎖といった悲しいことが起きてしまうこともあります。さらに、いじめは被害者の方に問題があるといった誤った考えもあり、それが引き金となって「いじめられているのは自分が悪いのだから」と自身を責めてしまうことや、いじめられていることを恥と捉えてしまい、告白をためらってしまう場合もあります。自分たちとは違うもの、間違っているもの、悪いものを攻撃するのは当然のことと捉えてしまって、加害者にはそもそもの加害意識がないといったこともあります。いじめ問題と関わる中で、ほとんどの場合に出てくる意見として、いじめではなくていじりだったというものや、いじめられたくないのでいじめるといった自分本位なものさえあるのが問題となるでしょう。
いじめが複雑になったことについて、大人たちや講師陣がその複雑となったものについての知識を付けなければなりません。児童・生徒が実際に使っているツールなどに積極的に関わっていく姿勢が必要となっていくでしょう。いじめは迅速に解決しなければなりません。しかし、被害者の心のケアや加害者の心のケアを疎かにしてしまうと、いじめは続いてしまいます。そして、それはいじめの連鎖の歯止めにも関わってくるでしょう。
私は、いじめの対策として
以上のような対策のできる世の中私は創っていきたいと思っています。
日本からいじめをなくそう
日本からいじめをなくそう
はじめまして今日始めてこの掲示板に書き込みを入れました。チョコバナナです。実は私、5年間通っているピアノ教室のことで相談があるんです。ピアノの先生は暴言がひどくて「アホ」「バカ」などとしょっちゅう私に言ってくるんです。やめようと思ったけれど同じピアノに通ってる人達がとてもいい人なのでここまで続けれました。正直今も暴言をはかれています。私どうすればいいでしょうか?