話し方のトレーニング法③「自分へ感情質問法」
当コラムは、話し方のトレーニング法を総合的に解説しています。コラムは全部で以下の7つあります。
1問1答を改善
5W発話法
自分へ感情質問法
具体例活用法
繰り返し表現
~ぐらい法
強調言葉くっつけ法
今回は、「自分へ感情質問法」をお伝えします。
自分へ感情質問とは
自分へ感情質問とは
感情発話法を会話に取り入れる時のコツとして「自分へ感情質問法」をご紹介します。自分への感情質問とは、自分自身の中に聴き手を作り、その聴き手から自分に質問をしながら会話を続けていく方法です。
具体的には「感情?+と言うと」という質問を自分に投げかけながら、話を膨らませていきます。例えば、
好きな食べ物は餃子です。(結論)
美味しい餃子店に行ってから癖になりました。(きっかけ)
1人で行くのはもちろん、友人と餃子旅行にも行きます。(だれと)
自宅でもお店の味ができちゃうんですよ。(特徴)
↓
餃子旅行の思い出は?と言うと
↓
静岡の浜松餃子旅行では、1日5件くらいハシゴをしたんですが、あっさりしていておいしいから何皿でも食べられちゃいましたね。たっぷり食べたせいか、しばらくは体からニンニクの香りが抜けなかったんですよ(笑)
このように「感情?+と言うと」というフレーズを使いながら自己開示を膨らませていくイメージです。
よく使うフレーズ
自分への感情質問としてよく使うフレーズは以下の通りです。
うれしかったことは? と言うと
面白かったことは? と言うと
欲しいものは? と言うと
楽しかったことは? と言うと
ワクワクしたことは? と言うと
おすすめは? と言うと
初学者の方は、ひとまず上記のフレーズを練習することをおすすめします。会話に感情を織り交ぜていくと、
・発話に豊かさが出る
・相手が楽しい気持ちになる
・自己開示が安心感につながる
など、ポジティブな要素が生みだしてくれるため自分自身の幸福感にもつながります。話し方が少し無機質だなー、面白みが欠けているかも…と思う方は、ご自身の話し方にぜひ取り入れてコミュニケーション能力を伸ばしていきましょう。
自分へ感情質問法-練習問題
ここからは、練習問題で自分へ感情質問法を取り組んでみましょう。
練習問題1
好きな旅行先は沖縄です。年に3回は行ってスキューバーダイビングを楽しんでいます。
自分への感情質問を3つ考えてみましょう。
・
・
・
解答例
スキューバをして嬉しかったことは?と言うと
スキューバでワクワクしたことは?と言うと
スキューバーダイビングの魅力は?と言うと
練習問題2
そうですね。最近は、仕事終わりにいくトレーニングジムが楽しみです。ストレス発散と筋トレになっておすすめですよ。
自分への感情質問を3つ考えてみましょう。
・
・
・
解答例
仕事の終わりの楽しみは?と言うと
おすすめのマシーンは?と言うと
面白い人がいるか?と言うと
しっかり身につけたい方へ
当コラムで紹介した方法は、公認心理師による講座で、たくさん練習することができます。内容は以下のとおりです。
・話し方がうまくなる,自分へ感情質問法トレ
・話がはずむ,専門家指導,実践練習
・会話が続く!繰り返しトレーニング
・人間関係が楽しくなる,心理学の学習
🔰体験受講🔰に興味がある方は下記の看板をクリックください。筆者も講師をしています(^^)
コラム監修
名前
川島達史
経歴
- 公認心理師
- 精神保健福祉士
- 目白大学大学院心理学研究科 修了
取材執筆活動など
- NHKあさイチ出演
- NHK天才テレビ君出演
- マイナビ出版 「嫌われる覚悟」岡山理科大 入試問題採用
- サンマーク出版「結局どうすればいい感じに雑談できる?」
YouTube→
Twitter→
名前
長田洋和
経歴
- 帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 教授
- 東京大学 博士 (保健学) 取得
- 公認心理師
- 臨床心理士
- 精神保健福祉士
取材執筆活動など
- 知的能力障害. 精神科臨床評価マニュアル
- うつ病と予防学的介入プログラム
- 日本版CU特性スクリーニング尺度開発
名前
亀井幹子
経歴
- 臨床心理士
- 公認心理師
- 早稲田大学大学院人間科学研究科 修了
- 精神科クリニック勤務
取材執筆活動など
- メディア・研究活動
- NHK偉人達の健康診断出演
- マインドフルネスと不眠症状の関連