ホーム >
コミュニケーション知恵袋 >
ビジネスコラム >
スピーチの構成,1分間,3分間スピーチの例文

日付:

スピーチの構成,例文

皆さんこんにちは。現役経営者,公認心理師の川島達史です。私は現在、コミュニケーション講座の講師として活動しています。

川島達史,スピーチ

スピーチがうまくなるコラムでは、主に心構え、表情、準備の仕方について解説をしてきました。当コラムではスピーチの構成,例文を中心に解説していきます。スピーチの構成としては、

①根拠法
②時系列法
③問題解決型

の3つの構成があります。ご自身に合いそうなものを是非参考にしてみてください。

①根拠法

初心者に最もおすすめなのは根拠法です。根拠法はスピーチの構造がわかりやすく誰でも簡単にすっきりとしたスピーチを作成することができます。具体的には以下のフォーマットでお話してみてください。

①1つのテーマ
②根拠の見出し
③具体的に話す
④題名で締める

この4ブロックを抑えておきましょう。

①1つのテーマ

まずはじめにテーマを伝えます。初心者の方はテーマ=結論がおススメです。スピーチのゴールとなる結論をはっきりさせてしまいましょう。具体的には以下の点に注意してください。

・10文字以内
・結論を述べる
・力強く述べる

②根拠の見出し

次に冒頭の結論に対して、「根拠の見出し」を作ります。根拠は1つか3つ用意します。初心者は根拠3つで組み立てるのがおススメです。見出しを作る時のポイントとしては以下の通りです。

・なるべく短く端的に
・キャッチーに作る
・見出しを伝えた後に間を置く

短い見出しの方が耳に入ってきやすいですし、キャッチーに作ることで相手の関心を引き付けることができます。また、間を置くことで、見出しが強調され、聴衆の聞き手に残りやすくなります。

③具体的に話す

そして、根拠の詳細を具体的に話していきます。話す時のポイントとしては以下の3つになります。

・ハキハキ話す
・適度なアイコンタクト
・ジェスチャーを盛り込む

話し方に自信がないと、聴衆に「弱々しい」印象を与えてしまいます。その結果、根拠がしっかりしていても、納得されない…という結果になってしまう場合があります。話す時は、ボディランゲージ・非言語の部分をしっかり意識するようにしましょう。

④題名で締める

最後にもう一度、テーマを繰返すときれいにスピーチを終えることができます。下記にスピーチの例文を折りたたんで記載しましたので、気になる項目をクリックしてみてください。

根拠1つ型:ユーモアは営業の命

①1つのテーマ

今日は、
「ユーモアは営業の命」
についてスピーチをさせて頂きます。

②根拠の見出し

その理由としては、ズバリ
「成約率ががっつり上がるから」
からです。

③具体的に話す

心理学の研究では、ユーモアがあると、説得率が20%上がると報告されています。私の経験からしても、最後はお客さんを楽しませたかによって結果が左右されてしまうと感じています。

例えば、以前の私は商品説明を真面目に一生懸命やっていたのですが、ある時期からアイスブレイクをかなり入れるようにしました。その結果、大口の取引を頂けるようになり、私自身もし仕事が楽しくなりました。

④題名で締める

このような理由から、私は
「ユーモアは営業の命」
主張します!

ご清聴ありがとうございました。

根拠1つ型:筋トレで生産性UP

①1つのテーマ

今日は、
「筋トレで生産性UP」
についてスピーチをさせて頂きます。

②根拠の見出し

その理由としては、ズバリ
「スーパーサイヤ人」
です。

③具体的に話す

筋トレをすると、やる気を生み出すホルモンであるテストステロンが分泌されます。その結果、仕事への活力が向上し、生産性も高まっていくのです。

実際に私自身、筋トレを初めてからというもの、生産性が3倍以上になりました。感覚としては、スーパーサイヤ人になったような気持ちで、仕事にのめりこむことできます。

④題名で締める

このような理由から、私は
「筋トレで生産性UP」
と主張させていただきます!

ご清聴ありがとうございました。

根拠3つ型:麻雀でビジネス力UP

①1つのテーマ

今日は、
「麻雀でビジネス力UP」
についてスピーチをさせて頂きます。

②根拠

その理由は3つあります。

まず、1つ目は「人間動物園」です。
昼間に行くと、ホストさんや経営者、投資家の方など様々な業種の方と出会うことができます。その結果、雀荘を通して人脈を広げることができるのです。

そして、2つ目は「現実逃避」です。
麻雀に熱中することで、すべてを忘れることができます。仕事で辛いことがあっても、社会の喧騒から逃れて心の平安を得ることができます。

最後に、3つ目「人生の押引き」です。
麻雀にはリーチという概念があります。これをマスターすることで、先行投資と回収のセンスを磨くことができます。私はリーチの思考を使い、これまでに総額1億円は稼いできました。

③繰り返す

まとめると、

1.人間動物園
2.現実逃避
3.人生の押引き

の3つの理由から、私は、
「麻雀でビジネス力UP」
と主張します。

ご清聴ありがとうございました。

根拠3つ型:動画を使ってビジネス力UP

①1つのテーマ

今日は、
「動画を使ってビジネス力UP」
についてスピーチをさせて頂きます。

②根拠

その理由は3つあります。

まず、1つ目は「視覚的インパクト」です。
動画を活用することで、文章や画像だけでは伝わりにくい情報を、視覚的に強く訴えかけることができます。結果として、製品やサービスの魅力をわかりやすく伝えることができ、顧客の心を掴むことができます。

そして、2つ目は「効率的な情報伝達」です。
動画は短時間で多くの情報を伝えることができるため、顧客やクライアントにとって分かりやすく、興味を引きやすいです。これにより、コミュニケーションの質が向上し、ビジネスを円滑に進めることが可能です。

最後に、3つ目「拡散力」です。
動画コンテンツはSNSなどで簡単に共有されやすく、拡散力が非常に高いです。そのため、低コストで幅広いターゲットにリーチすることができ、ビジネスの知名度を飛躍的に高めることが可能です。

③繰り返す

まとめると、

  1. 視覚的インパクト
  2. 効率的な情報伝達
  3. 拡散力

の3つの理由から、私は、
「動画を使ってビジネス力UP」
と主張します。

ご清聴ありがとうございました。

以下、サンプルとテンプレートをダウンロードできるようにしましたので適宜をお使いください♪

*2種類のテンプレート
根拠1つ型:テンプレート
根拠3つ型:テンプレート

*使用例
根拠1つ型:ユーモアは営業の命
根拠3つ型:麻雀でビジネス力UP


スピーチ構成3つのステップ

②時系列系

時系列法はストーリー性を持たせて、スピーチをする方法です。根拠法より難易度は少し上がりますが、物語性のある話をすることができます。具体的には以下のフォーマットでお話してみてください。

①1つのテーマ
②時系列で話す
③題名で締める

この3ブロックを抑えておきましょう。

①1つのテーマ

まずは1つテーマを伝えます。具体的には以下の点に注意してください。

・15文字以内
・続きが聞きたくなる題名
・力強く述べる

②時系列で話す

次にテーマのストーリーを述べていきます。臨場感を持たせて、聴衆を惹きつけていきましょう。具体的には、以下の3つがポイントとなります。

・時系列事に2~3ブロックに分ける
・ブロックごとに心理描写を加える
・気持ちを込めて伝える

時系列事に2~3ブロックに分けることで、スピーチに自然とストーリー性が生まれます。そして、心理描写を加え、気持ちを込めて話すことで、聴衆の感情に訴えかけることができます。

③題名で締める

最後は根拠法と同じように、テーマを繰り返していきましょう。下記にスピーチの例文を折りたたんで記載しましたので、気になる項目をクリックしてみてください。

時系列型:ザ!おかかチャーハン

①1つのテーマ

今回は、
「ザ!おかかチャーハン」
についてスピーチをさせて頂きます。

②時系列で話す

まず、「具材を準備します」
必要なのは、おかか、卵、塩コショウ、ハムです。そのほか、お好みで好きな具材を入れても構いません!

そして、「さっと炒めます」
親の敵のように狂ったようにかき混ぜます。やりすぎると火事になるかもしれないので、ご注意を!

最後に、「高速で食べます」
1分で完成!だしが効いていて、和と中華の融合を楽しめます。

③題名で締める

これで、
「ザ!おかかチャーハン」
のスピーチを終わります。

時系列型:クリエイティブ思考の鍛え方

①1つのテーマ

今回は、
「クリエイティブ思考の鍛え方」
についてスピーチをさせて頂きます。

②時系列で話す

まず、「常識を疑います」
クリエイティブな発想は、既存のルールに縛られないところから生まれます。最初のステップは、「本当にこれが最適解か?」と、常に現状を疑い、新たな視点を探ることです。

そして、「アイデアをどんどん出します」
頭に浮かんだアイデアは全て紙に書き出します。量が質を生むという言葉通り、多くのアイデアの中から本当に革新的なものが見つかるのです。とにかく数を出すことが肝心です!

最後に、「すぐに試します」
思いついたアイデアは、すぐに試してみることが大切です。頭の中だけで終わらせず、実際に形にすることで、その価値や可能性が見えてきます。

③題名で締める

これで、
「クリエイティブ思考の鍛え方」
のスピーチを終わります。

時系列型:リーダーシップを発揮するコツ

①1つのテーマ

今回は、
「リーダーシップを発揮するコツ」
についてスピーチをさせて頂きます。

②時系列で話す

まず、「自分のビジョンを明確にします」
リーダーに必要なのは、どこに向かうべきかの明確なビジョンです。最初に、自分が目指すゴールを具体的に描き、そのビジョンを周囲に伝えます。これがリーダーシップの原点です。

そして、「チームの力を最大化します」
リーダーの役割は、メンバーの力を引き出すことです。それぞれの強みを理解し、適材適所に配置することで、全体としての成果が飛躍的に向上します。チーム全員が主役です。

最後に、「決断力を見せます」
重要な局面でリーダーが求められるのは、迷わずに決断を下すことです。時にはリスクを伴う決断もありますが、強い意志を示すことで周囲の信頼を得ることができます。

③題名で締める

これで、
「リーダーシップを発揮するコツ」
のスピーチを終わります。

以下、サンプルとテンプレートをダウンロードできるようにしましたので適宜をお使いください♪

*テンプレート
時系列型:テンプレート

*使用例
時系列型:ザ!おかかチャーハン

 

時系列,スピーチ,はなこさ様作成

③問題解決型

問題解決型は、文字通り「問題の解決策を伝える」ためのスピーチ構成法です。商品・企画プレゼンなど、ビジネスシーンで幅広く活用することができます。

①1つの題名
②あおり
③解決策の概要
④解決策の効果
⑤題名で締める

この5ブロックを抑えておきましょう。

①1つの題名

題名は「解決策」をベースに題名を最初に宣言します。例えば、「最強のダイエットアプリがあった話」「あがり症を克服する呼吸法」などが挙げられます。題名は以下を意識します。

・10文字以内
・問題+解決策
・力強く述べる

②あおり

皆さんは、電車のつり革広告で、雑誌の見出しだけを見たことはありませんか。これは「あおり」と呼んだりします。あおりの部分では、お悩みや問題を簡潔に話します。例えば、「皆さんダイエットで失敗していませんか?何度も失敗すると落ち込んでしまいますよね」こんな形で、よくある悩みを話して共感を呼ぶと良いでしょう。

③解決策の概要

次に解決策の概要を話していきます。「どんな方法を用いるのか」「何が必要となるのか」など具体的に話していきます。概要を作るコツとしては以下の3つです。

・具体的にやり方を述べる
・方法に必要なものを述べる
・ハキハキと話す

解決策を伝える時は、5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、どんな、どうやって)を盛り込むのがおススメです。方法論が明確になり、概要が伝わりやすくなります。

④解決策の効果

続いて効果を話していきます。以下の要素を内容に応じて盛り込んでいくと良いでしょう。

・効果を証明する根拠
・具体例を述べる
・体験談を伝える

効果は問題解決型のもっとも重要な部分になります。根拠と話し方を意識して、最大限メリットをアピールするようにしましょう。

⑤題名で締める

最後は他の2つの方法と同じように、題名を繰り返していきましょう。下記にスピーチの例文を折りたたんで記載しましたので、気になる項目をクリックしてみてください。

問題解決型:スルメで無理なくダイエット

①1つの題名

今回は、
「スルメで無理なくダイエット」
についてスピーチさせて頂きます。

②あおり

皆さんダイエットに失敗してはいませんか?特にキツイ食事制限はなかなか続けられないですよね?

③解決策の概要

そこで、私がおすすめするのは、スルメダイエットです。これは、おかずにスルメを取り入れることで、無理なく食事の量を減らすダイエット法です。特に摂取カロリーが高くなりやすい夕食に効果的です。

④解決策の効果

脳科学では、1口の噛む回数が30回以上になると、脳の満腹中枢が刺激され、食欲が抑えられることがわかっています。スルメは、噛み応えがあり、飲み込むのに一苦労します。その結果、噛む回数が増え、自然と食欲減退効果が見込めます

⑤題名で締める

以上のことから、
「スルメで無理なくダイエット」
をおススメします!

問題解決型:おやつ戦略で仕事効率アップ

①1つの題名

今回は、
「おやつ戦略で仕事効率アップ」
についてスピーチさせて頂きます。

②あおり

皆さん、仕事中に集中力が切れていませんか?特に午後の時間帯は、どうしても気持ちが沈みがちですよね。

③解決策の概要

そこで私が提案するのは、「おやつ戦略」です。ただし、これは単なるおやつではありません。仕事効率を高めるために、ナッツやダークチョコレートなど、脳に良いおやつを選びます。ついついポテトチップスに手が伸びるのを、グッと堪えて、賢いおやつを取り入れましょう!

④解決策の効果

良質なおやつを摂ることで、頭の回転が速くなり、疲労感も軽減されます。さらに、おやつをみんなでシェアすることで、チームの仲も良くなり、会話が増える。食べて笑って仕事も捗る、一石三鳥の効果があります!

⑤題名で締める

以上のことから、
「おやつ戦略で仕事効率アップ」
をおススメします!

問題解決型:会議は“ふせん術”で攻略

①1つの題名

今回は、
「会議は“ふせん術”で攻略」
についてスピーチさせて頂きます。

②あおり

皆さん、長引く会議にイライラしていませんか?特に、まとまらない話がループしていると、終わりが見えませんよね?

③解決策の概要

そこで私が提案するのは、「ふせん術」です。要は、会議中に出たアイデアや意見をすべてふせんに書き出し、壁にペタペタ貼る。これで話がごちゃごちゃしないし、見える化されて整理できます。さらに、面白いアイデアを冗談交じりに書くことで、場を和ませることも可能です。

④解決策の効果

ふせんを使うことで、会議の進行がスムーズになり、論点が明確化されます。そして、ちょっとした笑いを入れることで、雰囲気も和らぎ、クリエイティブなアイデアが出やすくなるんです。「あ、これ採用しちゃう?」なんてこともよくあります。

⑤題名で締める

以上のことから、
「会議は“ふせん術”で攻略」
をおススメします!

以下、サンプルとテンプレートをダウンロードできるようにしましたので適宜をお使いください♪

*テンプレート
問題解決型:テンプレート

*使用例
問題解決型:スルメで無理なくダイエット

 

スピーチ例文,きくちまり様作成

まとめ

スピーチをする機会があると、どこから手をつけて良いかわからない方も多いと思います。今回紹介した3つの方法はスピーチの王道の型です。初心者はしっかり準備をして臨む方が結果的には成功しやすくなります。皆さんが、本番でいきいきとスピーチされることを願っています♪

しっかり身につけたい方へ

当コラムで紹介した方法は、公認心理師による講座で、たくさん練習することができます。内容は以下のとおりです。

・スピーチの実践練習,場慣れ
・スピーチの構成を学ぶ,わかりやすく話す
・あがり症の改善,リラックス法
・心をうつ話し方トレーニング

🔰体験受講🔰に興味がある方は下記の看板をクリックください。筆者も講師をしています(^^) 

スピーチの構成,1分間,3分間スピーチの例文,コミュニケーション講座

 

助け合い掲示板

コメントを残す

コラム監修

名前

川島達史


経歴

  • 公認心理師
  • 精神保健福祉士
  • 目白大学大学院心理学研究科 修了

取材執筆活動など

  • NHKあさイチ出演
  • NHK天才テレビ君出演
  • マイナビ出版 「嫌われる覚悟」岡山理科大 入試問題採用
  • サンマーク出版「結局どうすればいい感じに雑談できる?」


YouTube→
Twitter→
元専修大学教授 長田洋和

名前

長田洋和


経歴

  • 帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 教授
  • 東京大学 博士 (保健学) 取得
  • 公認心理師
  • 臨床心理士
  • 精神保健福祉士

取材執筆活動など

  • 知的能力障害. 精神科臨床評価マニュアル
  • うつ病と予防学的介入プログラム
  • 日本版CU特性スクリーニング尺度開発

臨床心理士 亀井幹子

名前

亀井幹子


経歴

  • 臨床心理士
  • 公認心理師
  • 早稲田大学大学院人間科学研究科 修了
  • 精神科クリニック勤務

取材執筆活動など

  • メディア・研究活動
  • NHK偉人達の健康診断出演
  • マインドフルネスと不眠症状の関連