当ページは、継続中の生徒さんの専用ページです。日程の確認、しゃべり場の情報、イベント情報など、ご確認ください。

スケジュール

土曜クラス、日曜クラスがあります。通学、WEBどちらでもご参加可能です。詳しくは下記日程一覧をご参照ください。

  • 開催時間は13時~16時です
  • ・・・体験おすすめ
    ・・・残席わずか
    ・・・満席となります
日程内容状況
4/12(土)人間関係 話し上手トレ ユーモア提示
4/26(土)人間関係 話し上手トレ 表情豊かに話す
5/10(土)人間関係 会話実践 話題を続ける練習
5/24(土)人間関係 会話実践 楽しいと思われる会話
6/7(土)心理学 交流分析,エゴグラム性格分析
6/21(土)心理学 アサーション,自分を守る,アイメッセージ法
7/12(土)心理学 アサーション,ストレス改善,主張練習
7/26(土)心理学 認知療法,不安な気持を軽く,恐怖心の改善
8/9(土)心理学 認知療法,前向きな思考,リフレーミング練習
8/23(土)心理学 行動療法,やる気を引き出す,逃げ癖改善
9/13(土)心理学 マインドフルネス療法,対人不安の改善
9/27(土)心理学 森田療法,人が怖い,あがり症
10/11(土)心理学 アドラー心理学,劣等感,コンプレックス
10/25(土)心理学 家族療法,共依存の予防,温かい関係作り
11/8(土)心理学 アンガーマネジメント,怒り,イライラ予防
11/22(土)心理学 アイデンティ確立,自分らしくあるには
12/6(土)人間関係 聞き上手になる オウム返し法
12/20(土)人間関係 聞き上手になる 肯定返し法
26‐1月人間関係 聞き上手になる  適度な自己開示
26‐1月人間関係 聞き上手になる 人間性肯定法
26‐2月人間関係 聞き上手になる 感情質問法 5W質問
26‐2月人間関係 聞き上手になる タイプ別傾聴
26‐3月人間関係 カウンセリングスキル 共感法
26‐3月人間関係 カウンセリングスキル 励まし方
26‐4月人間関係 話し上手トレ 5W発話法
26‐4月人間関係 話し上手トレ 感情発話法
26-5月人間関係 話し上手トレ 具体例提示法
26-5月人間関係 話し上手トレ 繰返し表現法

 

  • 開催時間は13時~16時です
  • ・・・体験おすすめ
    ・・・残席わずか
    ・・・満席となります
日程内容状況
4/6(日)人間関係 聞き上手になる オウム返し法
4/20(日)人間関係 聞き上手になる 肯定返し法
5/4(日)人間関係 聞き上手になる 適度な自己開示
5/18(日)人間関係 聞き上手になる 人間性肯定法
6/1(日)人間関係 聞き上手になる 感情質問法 5W質問
6/15(日)人間関係 聞き上手になる タイプ別傾聴
7/6(日)人間関係 カウンセリングスキル 共感法
7/20(日)人間関係 カウンセリングスキル 励まし方
8/3(日)人間関係 話し上手トレ 5W発話法
8/17(日)人間関係 話し上手トレ 感情発話法
9/7(日)人間関係 話し上手トレ 具体例提示法
9/21(日)人間関係 話し上手トレ 繰返し表現法
10/5(日)人間関係 話し上手トレ ユーモア提示
10/19(日)人間関係 話し上手トレ 表情豊かに話す
11/2(日)人間関係 会話実践 話題を続ける練習
11/16(日)人間関係 会話実践 楽しいと思われ会話
11/30(日)心理学 交流分析,エゴグラム性格分析
12/14(日)心理学 アサーション,自分を守る,アイメッセージ法
26 -1月心理学 アサーション,ストレス改善,主張練習
26 -1月心理学 認知療法,不安な気持を軽く,恐怖心の改善
26-2月心理学 認知療法,前向きな思考,リフレーミング練習
26-2月心理学 行動療法,やる気を引き出す,逃げ癖改善
26‐3月心理学 マインドフルネス療法,対人不安の改善
26‐3月心理学 森田療法,人が怖い,あがり症
26‐4月心理学 アドラー心理学,劣等感,コンプレックス
26‐4月心理学 家族療法,共依存の予防,温かい関係作り
26‐5月心理学 アンガーマネジメント,怒り,イライラ予防
26‐5月心理学 アイデンティ確立,自分らしくあるには

 

受講場所,方法

通学の方

お茶の水で開催をしています。会場は以下の地図をご参照ください。301教室での開催が基本となります。
>>地図はこちら

WEB受講の方

全国の方のご参加が可能です。これまで北海道から沖縄、海外の方もご参加されています。是非気軽にご参加ください♪パスワードがわからなくなった方は事務局までご一報ください。
>>土曜クラスZOOM入室情報

しゃべり場の開催

ダイコミュでは毎週、金曜、土曜、日曜日の夜に、日々の練習場所としてしゃべり場を開催しています。ご参加にあたっては、MIXIへのご参加が必要となります。詳しくはこちらの動画を参照ください。

イベントのお知らせ

ダイコミュでは生徒さん同士の交流を深めるためにイベントを2ヶ月に1度程度開催しています。次回は3月30日に高円寺散歩を予定しています。皆様のご参加をお待ちしています。詳しくはこちらのページを参照ください。

継続の仕方について

継続される月の1週間前までに、受講料金を下記口座へお振込みください
三菱UFJ銀行  銀座支店
普通預金 4850028
口座名義  カ)ダイレクトコミュニケーション

*お振込の際はお名前を必ずご記入下さい

例)スズキタロウ ヤマダハナコ など

お振込み確認後、自動継続となり優先的にお席が確保されます。再度仮予約フォームをいただく必要はありません。

  • 回数券税抜き価格税込み合計
    体験受講2,000円2,200円
    2回分4,500円×29,900円
    6回分4,250円×628,050円
    12回分3,980円×1252,536円
    24回分3,780円×2499,792円
  • *受講料金は回数券払い
    *好きな回数を選択可能
    *1講座は3時間です

土曜クラス、日曜クラスがあります。通学、WEBどちらでもご参加可能です。詳しくは下記日程一覧をご参照ください。

ダイコミュ公式ライン

ダイコミュでは、皆さんのコミュ力アップのお手伝いをするため、公式ラインを作成しています。公式ラインでは、認知療法,行動療法,傾聴スキル,発話スキルのトレーニング法をプレゼントしています。そのほかイベント情報なども定期的にお伝えしています。まずは気軽にご登録ください。

継続の文化について

ダイコミュのコミュニケーション教室は「ジムのように継続できる文化について」をコンセプトにしています。現在、コミュニケーション系の教室は、短期間で高額の料金を取り、その後は知らんぷり・・。 という主催者が非常に多いです。

しかし、現実的にコミュニケーション能力は継続しないとスキルとして定着しません。そこでダイコミュでは、通いやすい料金で、長期的に通える教室を目指しています。

例えば、10年近く人と接していない生徒さんがいました。人と接するのがかなり苦手な状況です。その方は急がず下記のように通われています

いきなりできなくてOK♪人と接することに慣れる、
インプットを中心にする

練習を続ける
日常でも少しずつスキルを使う
講座でともだちをつくる

自然にできるようにする
リーダーシップを取ってみる

力が落ちないようにメンテナンスする
あくまで一例ですがこんな形でマイペースで通って頂けると幸いです。