ダイコミュ百人一首大会!!

2013年3/16 新宿文化センター和室にて百人一首大会を行います!
以前から川柳会や写生大会を開催するなど
ダイコミュは文化的な活動をしてきました。
今回は百人一首大会を開催したいと思っています。
昔実家にカルタの札があって、
坊主めくりを結構やっていた記憶はあるのですが、
百人一首は今回私も初めてです!
正直どんなイベントになるのか!予想がつきませんが、
みんなでお菓子でも食べながら
ルールから勉強してゼロから楽しんでいきましょう。
ちなみに百人一首とは、、
100人の歌人の歌を1首ずつ選んで集めたもの。藤原定家の撰といわれる
「小倉百人一首」が歌ガルタとしてよく用いられている。
*大辞泉参照
と!一応定義を書きましたが、日本人なら説明は不要ですね♪
当日はルール説明から始めて、
皆で勝負をしたいと思います。
基本的にみんな初心者だと思うので
まったりしながら進めて行きたいなと思っています。
現役の生徒さんから過去の生徒さんまで
皆さん是非いらっしゃってくださいね!
詳細日時
2013/3/16 17時10分から21時半ぐらい
集合場所
新宿文化センター 和会議室
連絡先
道にまよったら、遅刻する場合はこちらへ
045-633-1897
アクセス:
新宿文化センター和会議室
新宿文化センター |
東京都新宿区新宿6-14-1 アクセルルートマップ(Googlemap) ケータイに広域地図を送る(MapFanWeb) ケータイに詳細地図を送る(Mapion) JR/京王線/小田急線 新宿駅東口 徒歩15分 地下鉄 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅徒歩6分 E1出口 東新宿駅徒歩7分 A2出口 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅徒歩11分 B3出口 都営新宿線 新宿三丁目駅徒歩10分 C7出口 都営大江戸線 東新宿駅徒歩7分 A2出口 |
プログラム
1, チーム分け
2, ルール説明
3, チーム内練習試合
4, ほんばん♪
予算
会場費、お菓子代、イベント諸経費を皆でワリカン
1000円前後だと思います。
注意
1.遅刻に関わらず一律で頂きます。ご了承ください。
2.イベントは原則として非営利となりますが
アシスタントの交通費としてイベント参加費、
会場の作業代など300円を頂いています。
ご理解頂けると幸いです。
参加方法
○80%以上
△50%前後
×参加せず
を基準にこちらのブログへ参加表明をお願いします
サンプル
・お名前 たつし
・百人一首 ○
・ヒトコト う。ウオっ!
こちらのブログに参加表明をよろしくお願いします!
* 人数の分け方などありますので
なるべく早く参加表明をお願いします