自己否定感の意味

皆さんこんにちは。心理学講座を開催している公認心理師の川島達史です。今回は「自己否定感」について解説していきます。

自己否定感,うどん様作成

目次は以下の通りです。

①自己否定感とは何か
②不健康的な自己否定とは
③自己否定感と心理学研究
④関連コラム

是非最後までご一読ください。

①自己否定感とは何か

意味

自己否定感とは以下の意味があります。

自分の行動や考え方、過去や未来を否定的にとらえること

理想とのギャップ

小平(2002)[1]は、自己嫌悪は「なりたい自分と違う」という気持ちが関連していると報告しています。以下は、簡略化した図です。

自己嫌悪 なりたい自分

自己否定の裏側には「理想の自分」があります。そして理想の自分と現実の自分とのギャップから、自己否定が生まれるのです。例えば、

・姉より学力が低い…
・自分の顔が理想と違う…
・目標が達成できない…
・こんな自分じゃダメだ

これらの心理の裏側には「もっと自分は学力があるべき」「もっと美しく生まれたかった」という理想があるのです。

青年期に強い

自己否定や自己嫌悪のピークは、10代、20代です。そして、年を重ねると徐々に緩和されることが分かっています。以下は弊社調査による、自己嫌悪感を持つ人の年代別のグラフです。自己嫌悪が最も多い年代は10代で、年齢とともに減っていることがわかります。

自己嫌悪,10代,20代

若い時は理想に燃えていて、なりたい自分と現状の自分の間に大きな隔たりがあります。一方で年齢を重ねるにつれて、理想の自分と現実の自分の距離感が近づいていくものと考えられます。

 

②不健康的な自己否定とは

自己否定は健康的なものと不健康なものがあります。この点については、心理学者カールロジャーズは、自己一致、自己不一致と言うことばが参考になります。

健康的な自己否定とは

まずは自己一致から考えて行きましょう。下図をご覧ください。

自己一致の理想と現実の関係

上図のように、自己一致は、理想と現実が近い状態を表します。自己一致状態は、自己否定感が少なく、自己肯定感が高くなりやすいと言われていわれています。たとえば、ダイエットで3㎏やせたい!と考えたとします。3㎏くらいのダイエットなら、達成できる現実的な範囲といえます。これぐらいの範囲なら健康的な自己否定といえそうです。

 

自己不一致とは

次に自己一致を考えて行きましょう。下図をご覧ください。

自己不一致とは?理想と現実のギャップ

上図のように、自己一致は、理想と現実がかけ離れている状態を表します。自己不一致状態では、自己否定感が強く、自己肯定感が低くなりがちです。たとえば、背が低いことにコンプレックスを持っていて、あと15㎝高くなりたいと考えている男性がいたとします。

身長はほとんどが遺伝的な影響で決まってくるので、努力ではどうにもならない面があります。このように現実離れした理想を持っていると、自己否定感がずっと続くことになり、メンタルヘルスに悪影響となります。

 

③自己否定感と心理学研究

自己否定感は、自己嫌悪感、自己肯定感、自己価値など類似した用語で研究が積み重ねられてきました。以下、折りたたんで解説しました。興味がある見出しをご参照ください。

佐藤(1999)[2]は、高校生(190名)と大学生(218名)を対象に、自己嫌悪について調査を行いました。その結果の一部が下図となります。

自己嫌悪 自己再生願望

上図は、高校生の方が「自己再生願望」が強いことを表しています。自己再生願望とは、自分をリセットしたいと思う傾向です。大学生と比較して、高校生の方が自己再生願望が高いことが分かりました。前向きに解釈すると、私たちは年齢を重ねると、自分を受け入れやすくなると推測できます

佐藤(1999)[2]は自己嫌悪と「自己弁護の高さ」について調査を行いました。その結果の一部が下図となります。

自己嫌悪 自己弁護

上図は、高校生と比較して、大学生の方が自己弁護が高いことが分かりました。自己弁護とは、ざっくりとですが、自分を守る力と捉えてください。つまり、年齢とともに自分を守る力、心を安定させる力が増えていくと推測されます。

細田ら(2009)[3]は中学生305名を対象に、自己肯定感と他者肯定感の関連を調査しました。その結果の一部が下図となります。

自己否定と他者肯定感

上図は、自己肯定感が高くなると他者肯定感が高くなりやすいことを表しています。逆に言うと、自己否定が高くなると、他人も否定しやすくなると解釈することができます。

斎藤ら(2003)[4]は大学生474名を対象に、自己評価と失敗過敏について調査を行いました。その結果の一部が下図となります。

自己否定 失敗過敏

上図は、自己評価が高くなると、失敗過敏が下がることが分かりました。逆に言うと、自己評価が下がると、失敗に対して過敏になりやすいと解釈することができます。

斎藤ら(2003)[4]は、大学生474名を対象に、自己評価と行動疑念についても調べています。その結果が下図となります。

自己評価 行動疑念

十図は、自己評価が高いと行動疑念が下がることが分かりました。逆にいうと、自己否定しがちな人は、自分の行動に疑心暗鬼になりやすく、自信をもって行動できない状態にあると推測でいます。

ガブリエル・エッティンゲン(1991)[5]はネガティブ思考がダイエットにどのような効果があるかを調査しました。その結果の一部が下図となります。

自己否定 ダイエット

上図は、ポジティブ思考の人よりも、ネガティブ思考の人のほうが、体重を大幅に減少させていることを意味しています。この研究では、ネガティブ思考はダイエットだけではなく、恋愛や仕事、勉強などでも同じような現象が確認されたと述べられています。つまり自己否定は、目標達成にはメリットがあると認識しておくといいでしょう。

 

④関連コラム

自己否定をやめる方法

当コラムでは自己否定の意味や研究を紹介してきました。実践的に自己否定を治したい方は以下のコラムを参考にしてみてください。自分の長所を発見する方法を紹介しています。

自己否定をやめる方法

自己否定感診断

筆者は自己肯定感、自己否定感の強さを診断できるシステムを作りました。客観的に自己否定感の強さを把握したい方は以下の診断を参照ください。

自己肯定感,自己否定感

心理学講座のお知らせ

心理学をより深く学びたい方、人間関係に関するトレーニングをしたい方は、公認心理師主催の講座をおすすめしています。内容は以下の通りです。

・自己否定感を改善するワーク
・自己肯定感を育てる心理学
・自分の価値を見つける,アイデンティティ確立ワーク
・健康的な人間関係を築く練習

🔰体験受講🔰に興味がある方は下記の看板をクリックください。筆者も講師をしています(^^)是非お待ちしています。

自己否定感の意味とは,心理学講座

ダイコミュ用語集監修

名前

川島達史


経歴

  • 公認心理師
  • 精神保健福祉士
  • 目白大学大学院心理学研究科 修了

取材執筆活動など

  • NHKあさイチ出演
  • NHK天才テレビ君出演
  • マイナビ出版 「嫌われる覚悟」岡山理科大 入試問題採用
  • サンマーク出版「結局どうすればいい感じに雑談できる?」


YouTube→
Twitter→
元専修大学教授 長田洋和

名前

長田洋和


経歴

  • 帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 教授
  • 東京大学 博士 (保健学) 取得
  • 公認心理師
  • 臨床心理士
  • 精神保健福祉士

取材執筆活動など

  • 知的能力障害. 精神科臨床評価マニュアル
  • うつ病と予防学的介入プログラム
  • 日本版CU特性スクリーニング尺度開発

臨床心理士 亀井幹子

名前

亀井幹子


経歴

  • 臨床心理士
  • 公認心理師
  • 早稲田大学大学院人間科学研究科 修了
  • 精神科クリニック勤務

取材執筆活動など

  • メディア・研究活動
  • NHK偉人達の健康診断出演
  • マインドフルネスと不眠症状の関連

・出典

[1] 小平英志(2002).女子大学生における自己不一致と優越感・有能感,自己嫌悪感との関連  ―理想自己 と義務 自己の相対的重要性の観点から― 実験社会心理学研究 41(2)165-174

[2] 佐藤有耕(1999).青年期における自己嫌悪感の感情状態の発達的変化 青年心理学研究 11 1-18

[3] 細田絢,田嶌誠一(2009).中学生におけるソーシャルサポートと自他への肯定感に関する研究  心理学研究, 57, 309-323.

[4] 齋藤路子,今野 裕之,沢崎達夫(2009).自己志向的完全主義の特徴 : 精神的不健康に関する諸特性との関連から 対人社会心理学研究 9 91-100,大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室

[5] Oettingen. G. & Wadden, T.A. (1991). Expectation, fantasy, and weight loss : Is the impact of positive thinking always positive? Cognitive Therapy and Research, 15, 167-175.