>
>

愛着不安診断

愛着不安診断(大人向け)‐愛着障害のリスクに注意

愛着不安とは人間関係で親しくなることに対する不安を意味します。深刻になると、社交不安障害や、大人の愛着障害に発展することもあります。当診断で傾向を把握してみましょう。

愛着不安診断(大人向け)‐愛着障害のリスクに注意
全くそう思わない あまり思わない どちらでもない ややそう思う とてもそう思う
1.
人間関係がいつも不安定である
2.
人間関係が短期間で終る
3.
根本的には人を信頼していない
4.
愛情に包まれて育った感覚が少ない
5.
人の好き嫌いが激しい
6.
愛する気持ちと拒絶が揺れ動く
7.
いつかは相手が自分から離れると感じる
8.
相手の心変わりが不安である
あなたの生まれた年は?
あなたの性別は? 
あなたのお住まいは?
診断についての注意

***愛着不安診断(大人向け) 注意事項***

・愛着不安診断は
  公認心理師,精神保健福祉士
 川島達史の監修の元作成しました

・医療的な診断を行うものではありません
・予備調査の段階となります
・参考程度にご使用ください

 

以下に愛着不安診断の作成手順や趣旨説明が明示されています。興味がある方はご一読ください。


尺度作成の趣旨
現代社会は短時間で手軽にできる媒体が好まれています。この点、学術的に使われる心理や人間関係に関する尺度は存在しますが、何十問もある尺度は、敬遠され、結局は使われないまま終わってしまうこともあります。

そこで、精神的健康や人間関係の問題につながりやすい根本的な感情に着目して、手軽に自己チェックができる尺度を作成することとしました。医療行為、学術的な研究を目的とした診断ではなく、あくまで予防機能、メンタルヘルスに興味をもって頂くことを目的として作成します。

診断作成の条件
以下のポイントを意識して作成する。

・バスや電車で簡単に
 読める文章を心掛ける
・学術的な表現は控える
・診断には限界があること明示する

 

***作成の手順***

①先行研究の調査
愛着とは、ボウルビィという心理学者が提唱した概念です。愛着の基本的な意味合いとしては、「人と人との情緒的な結びつき」というところに集約されると考えられています。ボウルビィは乳幼児を対象にした研究の中で、母性的な養育と乳幼児の心身の健康な発達が関連していると主張しています(Bowlby,1969,1973)。成人を対象にした愛着研究も進められてきており、Bartholomew ら(1991)は、成人の愛着分類を「不安」「回避」を軸に4つに分けています。尺度の作成に当たってはこれらの先行研究をまずは概観しました。


参考文献

・Bowlby, J. (1969), Attachment and loss, Vol. 1: Attachment. New York: Basic Books

・Bowlby, J. (1973). Attachment and loss: Vol. II: Separation, anxiety and anger. New York: Basic Books.

・INGE BRETHERTON(1992) THE ORIGINS OF ATTACHMENT THEORY:JOHN BOWLBY AND MARY AINSWORTH  Developmental Psychology , 28, 759-775.

・中尾達真・加藤和生(2004)” 一般他者” を想定した愛着スタイル尺度の信頼性と妥当性の検討 九州大学心理学研究 5 19-27

・加藤達生(1998)Bartholomew らの4分類愛着スタイル尺度(RQ)の日本語版の作成 九州大学心理学研究 7 41-50

・ICD-10 精神および行動の障害 臨床記述と診断ガイドライン 医学書院 2005

②質問項目の抽出

*対象
本尺度の想定される層は、多くが成人、あるいは思春期以降の青年期の方々であると考えられます。そのため、乳幼児ではなく、成人を対象にした尺度を作ることとしました。

*ブレーンストーミング
上記の論文、学術書、一般的なニーズを参考に、公認心理師・臨床心理士・心理学の大学院を卒業した者が協力し、ブレーンストーミングを行いました。


大切な人を失う不安がある
必要な時に人にそばにいてくれないと怒りを覚える
人に大切に思われていないのではないかと思う
親密な関係は面倒くさい
ドライな関係が好きだ
友達があまりいない
見捨てられてしまうのではないか不安だ
つい、人と距離が近くなりすぎる
対人関係がいつも不安だ
誰かといないと、不安な気持ちになる
人間関係がいつも不安定になる
短期間で終わることが多い
大切な人とすべて共有したい
自分の周りから誰もいなくなってしまうのではないか心配だ
人に本音を話せない
人の好き嫌いが激しい
愛する気持ちと拒絶が揺れ動く
根本的には人を信頼していない
愛情に包まれて育った感覚が少ない
人と親しくなるのが怖い
恋人ができない
人に頼られるのは好きでない
根本的には人を信頼していない
人を疑うことが多い
人に悩みを話せない
パートナーとの関係が苦手
恋人と長続きしない
友達関係でトラブルが多い
人との距離感が分からない


③質問項目の整理
その後、KJ法によりグルーピングを行い4つに分類しました。簡易診断とするため、それぞれの分類に対して2つの質問を採用しました。診断用に質問項目を改善しました。


*人間関係の不安定性
人間関係がいつも不安定である
人間関係が短期間で終わる


*基本的信頼感の欠如
根本的には人を信頼していない
愛情に包まれて育った感覚が少ない


*極端な関係
人の好き嫌いが激しい
愛する気持ちと拒絶が揺れ動く


*見捨てられ不安
いつかは相手が自分から離れると感じる
相手の心変わりが不安である

④ 4段階で評価
評価は5件法で設定し、4つの段階で評価をしました
解説文を200文字程度で作成しました


・40~33 かなりある
・32~27 ある
・26~22 ややある
・21~8 良好な状態


結果については長所と注意点の2つの面からバランスよく記述することを心掛けました。診断結果については提案程度にとどめました。

愛着-不安定傾向(MAX 40)

愛着-不安定傾向(MIN 8)

あなたのライン

男性
女性

点数が高いほど、愛着-不安定傾向があることを示しています。以下の基準を参考にしてください。

・40~33 かなりある
・32~27 ある
・26~22 ややある
・21~8 良好な状態

 

愛着-不安定傾向(MAX 40)

愛着-不安定傾向(MIN 8)

あなたのライン

年代別に表示しています。あなたの年齢に当てはまるところに着目してください。年齢が上がるごとに愛着不安定傾向は減少していくことがわかります。

あなたが所属する群

以下の3群に該当した方は、注意が必要です。

・40~33 かなりある
・32~27 ある
・26~22 ややある

  • 総合

    順位都道府県平均値回答数
    1香川県31.5569
    2鳥取県31.546
    3大分県31.473
    4山口県31.25101
    5和歌山県31.2362
    6新潟県31206
    7徳島県30.7641
    8愛知県30.69667
    9鹿児島県30.65112
    10宮城県30.62318
    11長野県30.51151
    12静岡県30.49342
    13広島県30.47224
    14山梨県30.4271
    15千葉県30.41671
    16青森県30.31135
    17宮崎県30.2468
    18三重県30.23142
    19大阪府30.2935
    20岡山県30.17133
    21島根県30.1643
    22群馬県30.14226
    23埼玉県30.04778
    24愛媛県30.0180
    25北海道30.01890
    26山形県30.01180
    27滋賀県29.93128
    28神奈川県29.921037
    29福岡県29.92472
    30京都府29.86346
    31熊本県29.8130
    32岐阜県29.76151
    33福島県29.72257
    34佐賀県29.7156
    35奈良県29.7117
    36兵庫県29.69458
    37岩手県29.5155
    38茨城県29.46369
    39沖縄県29.37153
    40東京都29.262232
    41石川県29.16101
    42高知県29.1555
    43栃木県29.12261
    44秋田県28.94149
    45長崎県28.7183
    46福井県28.4659
    47富山県28.1375
  • 男性

    順位都道府県平均値回答数
    1徳島県36.54
    2佐賀県32.899
    3熊本県32.2914
    4京都府32.0648
    5香川県3210
    6宮城県31.6442
    7青森県31.516
    8大分県30.610
    9鹿児島県30.5413
    10福岡県30.3459
    11宮崎県30.147
    12愛知県29.9971
    13岡山県29.8715
    14長野県29.7928
    15群馬県29.7225
    16静岡県29.6935
    17鳥取県29.6712
    17山梨県29.679
    19石川県29.5812
    20山口県29.512
    21山形県29.2832
    22東京都29.26326
    23千葉県29.2383
    24福島県29.1840
    25広島県29.0826
    26北海道28.99143
    27秋田県28.9224
    28神奈川県28.87162
    29和歌山県28.836
    30大阪府28.3496
    31愛媛県28.339
    32滋賀県28.2623
    33兵庫県28.2670
    34埼玉県27.91113
    35茨城県27.8541
    36福井県27.3113
    37栃木県26.9841
    38新潟県26.9213
    39岩手県26.3116
    40三重県26.1422
    41沖縄県26.0727
    42奈良県2620
    43岐阜県25.610
    44長崎県24.3611
    45島根県24.333
    46富山県24.1513
    47高知県101
  • 女性

    順位都道府県平均値回答数
    1鳥取県32.1534
    2大分県31.5262
    3山口県31.4889
    4和歌山県31.4856
    5香川県31.4759
    6新潟県31.28193
    7三重県30.98120
    8愛知県30.76593
    9長野県30.67123
    10鹿児島県30.6799
    11広島県30.65196
    12島根県30.640
    13千葉県30.56585
    14静岡県30.55305
    15山梨県30.4861
    16奈良県30.4697
    17宮城県30.45275
    18埼玉県30.44657
    19大阪府30.43836
    20滋賀県30.3105
    21宮崎県30.2561
    22愛媛県30.2371
    23北海道30.21744
    24岡山県30.2118
    25群馬県30.19201
    26徳島県30.1736
    27青森県30.15119
    28沖縄県30.14125
    29山形県30.11146
    30神奈川県30.11871
    31岐阜県30.05141
    32兵庫県29.95386
    33福島県29.87215
    34福岡県29.85411
    35岩手県29.8138
    36茨城県29.63325
    37栃木県29.52220
    38京都府29.52296
    39高知県29.554
    40熊本県29.49115
    41長崎県29.4170
    42東京都29.251901
    43石川県29.1788
    44佐賀県28.9646
    45秋田県28.94125
    46富山県28.8561
    47福井県28.7846

2021年4月から調査を開始しています。現在集計中です。

あなたは愛着不安がかなりあります。

長所

愛着不安がかなりある方は、以下の長所があります。

①心の繊細さ

愛着不安が強い方は、人間関係で繊細になりやすいです。周囲の心の動きに敏感で、人が気がつかないような物語性を感じることが多いです。例えば太宰治は愛着不安を抱えいたと言われていますが、傑作をたくさん生み出しました。このように小説家や漫画家などで才能を活かす方もいるでしょう。

②ドラマチックな関係

好意のある相手に一直線になりやすいです。必然的に人間関係がドラマチックになりやすいと言えます。1つ1つの出会いが濃密になり、思いで深い人間関係を構築できる資質を持っていると言えます。

③素直な性格

情緒的でこどもっぽくなってしまう面もありますが、裏を返せば素直であると言えます。自分の気持ちに正直になって、相手に愛情を確認することができます。こうした、自分の気持ちをストレートに吐き出せるのは、あなたの魅力の1つであると言えそうです。

注意点と対策

愛着不安がかなりある方は、以下の点で注意が必要です。自分にもあてはまる・・・と感じる項目について対策を参考にしてみてください。

①愛着障害のリスク

愛着不安が強い方は、好き避けが多くなる、人間関係が希薄になる、トラブルを抱えがちになるという特徴があります。深刻になると大人の愛着障害に発展してしまうこともあります。改善策としては、愛着や愛着障害についての理解を深めることが大事です。詳しくは以下のコラムをご参照ください。

大人の愛着障害の理解と克服法

②不安定になりがち

愛着不安が強い方は、ちょっとしたことでも「嫌われたに違いない!」「また裏切られた」と極端に判断しがちです。その結果、相手にしつこく連絡したり、縁を切ったりと過剰な行動に走ってしまいます。感情や行動を安定させたい方は、公認心理師が運営する心理学講座をおススメします。詳しくは以下を参照ください。

心理学講座

③見捨てられ不安

見捨てられ不安が強い可能性があります。見捨てられ不安とは、「いつかは相手が自分から離れてしまう…」という不安のことです。愛着不安が強いと、相手の心変わりが不安になり、つねに警戒しながら、人付き合いを行います。そのため、気が休まる相手が出来ず、人間関係で疲れやすくなってしまいます。見捨てられ不安がある…という方は、以下のコラムをご参照ください。

見捨てられ不安コラムへ

あなたは愛着不安があります。

長所

愛着不安がある方は、以下の長所があります。

①心の繊細な傾向

愛着不安が強い方は、人間関係で繊細になりやすい傾向があります。そのため、周囲の心の動きに敏感で、人が気が付かないような物語性を感じることがあります。例えば太宰治は愛着不安を抱えいたと言われていますが、傑作をたくさん生み出しました。このように小説家や漫画家などで才能を活かす方もいるでしょう。

②濃密な関係

愛着不安な方は、好意のある相手に一直線になりやすい傾向にあります。必然的に人間関係がドラマチックになりやすいと言えます。1つ1つの出会いが濃密になり、思い出深い人間関係を構築できる資質を持っていると言えます。

③素直な性格

愛着不安な方は、情緒的でこどもっぽくなってしまう面もありますが、裏を返せば素直であると言えます。自分の気持ちに正直になって、相手に愛情を確認することができます。こうした、自分の気持ちをストレートに吐き出せるのは、あなたの魅力の1つであると言えそうです。

 

注意点と対策

愛着不安がある方は、以下の点で注意が必要です。自分にもあてはまる・・・と感じる項目について対策を参考にしてみてください。

①愛着障害のリスク

愛着不安がある方は、好き避けが多くなる、人間関係が希薄になる、トラブルを抱えがちになるという特徴があります。深刻になると大人の愛着障害に発展してしまうこともあります。改善策としては、愛着や愛着障害についての理解を深めることが大事です。詳しくは以下のコラムをご参照ください。

大人の愛着障害の理解と克服法

②不安定になりがち

ちょっとしたことでも「嫌われたに違いない!」「また裏切られた」と極端に判断しがちです。その結果、相手にしつこく連絡したり、縁を切ったりと過剰な行動に走ってしまいます。感情や行動を安定させたい方は、公認心理師が運営する心理学講座をおススメします。詳しくは以下を参照ください。

心理学講座

③見捨てられ不安

見捨てられ不安が強い可能性があります。見捨てられ不安とは、「いつかは相手が自分から離れてしまう…」という不安のことです。愛着不安が強いと、相手の心変わりが不安になり、つねに警戒しながら、人付き合いを行います。そのため、気が休まる相手が出来ず、人間関係で疲れやすくなってしまいます。見捨てられ不安がある…という方は、以下のコラムをご参照ください。

見捨てられ不安コラムへ

あなたは愛着不安がややあります。

長所

愛着不安がややある方は、以下の長所があります。

①心が繊細なときも

基本的には心が安定していますが、悩みを抱えている時は、人間関係で繊細になる場合があります。心が繊細な方は、周囲の心の動きに敏感で、人が気が付かないような物語性を感じることがあります。例えば太宰治は愛着不安を抱えいたと言われていますが、傑作をたくさん生み出しました。このように小説家や漫画家などで才能を活かす方もいるでしょう。

②相手としっかり向き合える

愛着不安がある方は、好意のある人が現れたら、相手のことで頭がいっぱいになってしまいます。結果、相手との出会いが濃密になり、思いで深い人間関係を構築できます。人間関係が希薄化している現代でも、しっかりと向き合えると言えます。

③素直な性格

愛着不安な方は、情緒的でこどもっぽくなってしまう面もありますが、裏を返せば素直であると言えます。自分の気持ちに正直になって、相手に愛情を確認することができます。こうした、自分の気持ちをストレートに吐き出せるのは、あなたの魅力の1つであると言えそうです。

注意点と対策

あなたは愛着不安がありますが、そこまで深刻であるわけではありません。以下注意点を解説しますが、自分にもあてはまる・・・と感じる項目のみ参考にしてみてください。

①愛着障害のリスク

愛着不安がある方は、好き避けが多くなる、人間関係が希薄になる、トラブルを抱えがちになるという特徴があります。深刻になると大人の愛着障害に発展してしまうこともあります。改善策としては、愛着や愛着障害についての理解を深めることが大事です。詳しくは以下のコラムをご参照ください。

大人の愛着障害の理解と克服法

②不安定になりがち

ちょっとしたことでも「嫌われたに違いない!」「また裏切られた」と極端に判断する方は注意が必要です。感情の赴くまま行動すると、相手にしつこく連絡したり、縁を切ったりと過剰な行動に走ってしまいます。感情や行動を安定させたい方は、公認心理師が運営する心理学講座をおススメします。詳しくは以下を参照ください。

心理学講座

③見捨てられ不安

見捨てられ不安が強い可能性があります。見捨てられ不安とは、「いつかは相手が自分から離れてしまう…」という不安のことです。愛着不安が強いと、相手の心変わりが不安になり、つねに警戒しながら、人付き合いを行います。そのため、気が休まる相手が出来ず、人間関係で疲れやすくなってしまいます。見捨てられ不安がある…という方は、以下のコラムをご参照ください。

見捨てられ不安コラムへ

あなたの愛着不安が少なく、良好な状態です。

長所

愛着不安が少ない方は、以下の長所があります。

①人間関係が安定する

相手を必要以上に疑わない傾向にあります。裏切られると不安になったり、浮気を疑ったりすることが少なく、円満で温かい人間関係になりやすいと言えます。長期的な関係を築くことも得意でしょう。

②思い込みが少ない

愛着不安が大きい方は、相手のちょっとしたネガティブな言動を誇大に捉え「嫌われた!」と思い込んでしまいます。他方、愛着不安が少ない方は、相手の気持ちの変化をそこまで敏感に感じ取らないので、思い込みが少なく、どっしりとした関係を築くことができます。

③自己肯定感が育ちやすい

愛着が安定している方は、幼少期から、褒められたり、認められる経験を積み重ねてきている傾向合あります。その結果、自分の発言は尊重されている、自分は愛されているという感覚が育ち、自己肯定感をもちやすいと言えます。

注意点と対策

現在は健康的な状況です。予防として以下のコラムや講座も参考にしてみてください。

①愛着不安の基礎知識

あなたは健康的な状態ですが、愛着不安な方とうまく付き合うためにも基礎知識を学習しておくことをおススメします。以下紹介するコラムでは、愛着不安とは何か?基礎知識をご紹介しています。是非ご参照ください。

大人の愛着障害とは何か

②心理学講座

筆者は楽しく学べる心理学講座を開催しています。物事の考え方や見方を広げることで、より人間関係が豊かになっていきます。専門家の元で学習したい方は、下記のリンクを参照ください。

心理学講座

③人間関係を学ぶ

弊社では、会話力を鍛えるコミュニケーション講座を開催しています。対人関係での自信をつけたいという方は、以下の人間関係講座でお待ちしています。

人間関係講座

この診断を友達に伝える