>
>

話し方診断

話し方診断(ビジネス場面)

当診断では「わかりやすい話し方」を分析することができます。レベルごとの対策なども解説しています。参考にしてみてください。

話し方診断(ビジネス場面)
全くそう思わない あまり思わない どちらでもない ややそう思う とてもそう思う
1.
根拠を明確にして話す
2.
順序だてて話すことができる
3.
難しい言葉を使わないようにする
4.
情報を盛り込み過ぎないようにする
5.
興味が持続するように工夫する
6.
適度にユーモアを入れて話す
7.
表情が豊かな方だ
8.
声に抑揚がある
あなたの生まれた年は?
あなたの性別は? 
あなたのお住まいは?
診断についての注意

***話し方診断(ビジネス場面)注意事項***

・話し方診断(ビジネス場面)は
  公認心理師,精神保健福祉士
 川島達史の監修の元作成しました

・医療的な診断を行うものではありません
・予備調査の段階となります
・参考程度にご使用ください

以下に話し方診断(ビジネス場面)の作成手順や趣旨説明が明示されています。興味がある方はご一読ください。


尺度作成の趣旨
現代社会は短時間で手軽にできる媒体が好まれています。この点、学術的に使われる心理や人間関係に関する尺度は存在しますが、何十問もある尺度は、敬遠され、結局は使われないまま終わってしまうこともあります。

そこで、精神的健康や人間関係の問題につながりやすい根本的な感情に着目して、手軽に自己チェックができる尺度を作成することとしました。医療行為、学術的な研究を目的とした診断ではなく、あくまで予防機能、メンタルヘルスに興味をもって頂くことを目的として作成します。

 

診断作成の条件
以下のポイントを意識して作成する。

・バスや電車で簡単に
 読める文章を心掛ける
・学術的な表現は控える
・診断には限界があること明示する

 

***作成の手順***
①先行研究の調査
話し方は広範な意味を含む用語です。そのため、まずは話し方に関連する論文を概観しました。


参考資料
Argyle, M. (1981). Social competence andmentalhealth.

相川充・藤田正美 (2005). 成人用ソーシャルスキル自己評定尺度の構成 東京学芸大学紀要1部門, 56,87-93.

Shannon., Claude E., & Weaver, W. (1949). A mathematical model of communication. Urbana, IL. University of Illinois Press.

藤本 学・大坊郁夫 (2007).コミュニケーション・スキルに関する諸因子の階層構造への統合の試み パーソナリティ研究,15, 347?361.

成人に対する言語ソーシャルスキルトレーニングの開発と主観的適応状態への影響 目白大学大学院 現代心理学専攻 川島達史 2013 修士論文

好感をもたらす非言語コミュニケーションに関する研究 目白大学大学院 現代心理学専攻 梅野利奈 2015 修士論文

勝原裕美 増野園恵 日本の看護職のためのアサーティブネス・トレーニングプログラムの開発一試案の作 成と有効性の評価 一,兵庫県立看護大学紀要 2001

看護学生の批判的思考態度に関する研究 ─ 看護学生および看護教育機関における特徴 ─ 三國裕子  一戸とも子 日本看護研究学会雑誌 Vol. 35?No. 1? 2012

コーネル批判的思考テスト Cornell Critical.lhinkingTest ; ENN [S ot aZ l985

 

②ブレーンストーミング
上記の論文、学術書、一般的なニーズを参考に、公認心理師・臨床心理士・心理学の大学院を卒業した者が協力し、ブレーンストーミングを行いました。


結論をくだす場合には,根拠を明示する
主張するときは注意深く物事を調べる
複雑な問題について順序立てて考える
多くの事実や証拠を調査する
納得する説明ができる
演繹的推論ができる
帰納的推論ができる
相手を立てた発言ができる
相手の意見を大事にできる
適度に砕けた会話ができる
気を使ってしまい疲れる
相手の発言を肯定的に返す
質問力がある
雑談で話が続く
集団の会話にうまく話題に入れる。
全体に気を配った話し方ができる
孤立している人に声をかける
ユーモアがある
自己開示をする
会話が必要以上に丁寧にならない
嫌な事をされたときにうまく断ることができる
会話が必要以上に馴れ馴れしくならな
相手とすぐに、うちとけられる
表情を身ながら会話をする
困っている人を助ける
表情が豊かだ
知らない人でも楽しく会話ができる
身振り手振りをまじえて話すのが得意である
自分の感情をコントロールする
話すことが好きである
緊張する場面を回避する

 

③ 質問項目の抽出
その後、KJ法によりグルーピングを行い4つに分類しました。簡易診断とするため、それぞれの分類に対して2つの質問を採用しました。


・論理力      
根拠を明確にして話す
順序だてて話すことができる

・わかりやすさ
難しい言葉を使わないようにする
情報を盛り込み過ぎないようにする

・興味関心の刺激
興味が持続するように工夫する
適度にユーモアを入れて話す
 
・非言語力    
表情が豊かな方だ
声に抑揚がある

 

④ 4段階で評価
評価は5件法で設定し、4つの段階で評価をしました。解説文を200文字程度で作成しました。


・40~33 かなりわかりやすい
・32~28 ややわかりやすい
・27~23 ややわかりにくい
・22~8  わかりにくい


結果については長所と注意点の2つの面からバランスよく記述することを心掛けました。診断結果については提案程度にとどめました。

話し方(MAX 40)

話し方(MIN 8)

あなたのライン

男性
女性

点数が高いほどわかりやすく話す力が高いと言えます。平均値や男女別の基準なども検討してみてください。

40~33 かなりわかりやすい
32~28 ややわかりやすい
27~23 ややわかりにくい
22~8  かなりわかりにくい

話し方(MAX 40)

話し方(MIN 8)

あなたのライン

ご自身の年代と比較してみましょう。

あなたが所属する群

以下の2群に当てはまった方はトレーニングを検討されることをお勧めします。

27~23 ややわかりにくい
22~8  かなりわかりにくい

  • 総合

    順位都道府県平均値回答数
    1山口県401
    2高知県33.333
    3岩手県321
    4長崎県30.52
    5茨城県3014
    6静岡県29.6718
    7徳島県291
    8群馬県28.836
    9奈良県28.85
    10栃木県28.514
    11熊本県281
    12兵庫県27.8919
    13岐阜県27.6712
    14大分県27.54
    15山形県27.254
    16三重県27.138
    17東京都26.9468
    18埼玉県26.929
    19神奈川県26.8425
    20新潟県26.229
    20福島県26.229
    22京都府26.138
    23千葉県26.0824
    24大阪府2618
    24青森県263
    24宮崎県261
    27長野県25.4511
    28愛知県25.4520
    29北海道25.3829
    30宮城県24.8817
    31秋田県24.85
    32島根県24.673
    32福岡県24.679
    34広島県24.54
    35香川県23.85
    36佐賀県23.673
    37福井県23.54
    38愛媛県23.333
    39山梨県233
    39岡山県232
    41滋賀県22.52
    41鹿児島県22.52
    43富山県22.333
    44沖縄県21.679
  • 男性

    順位都道府県平均値回答数
    1山口県401
    2群馬県351
    3静岡県34.910
    4三重県31.65
    5秋田県31.52
    6茨城県304
    7岐阜県29.85
    8青森県291
    9神奈川県28.888
    10栃木県28.867
    11東京都27.7524
    12長野県27.54
    13兵庫県27.297
    14愛媛県271
    14奈良県271
    16埼玉県26.9416
    17新潟県26.56
    17島根県26.52
    19京都府26.25
    20大阪府25.119
    21福岡県251
    21長崎県251
    21香川県253
    24北海道24.899
    25山形県24.673
    26愛知県24.437
    27千葉県24.2313
    28山梨県241
    29宮城県23.754
    29福島県23.754
    31佐賀県232
    31広島県232
    31大分県231
    34沖縄県21.676
    34福井県21.673
  • 女性

    順位都道府県平均値回答数
    1長崎県361
    2山形県351
    3高知県33.333
    4岩手県321
    5茨城県3010
    6奈良県29.254
    7大分県293
    7福井県291
    9千葉県28.2711
    10兵庫県28.2512
    11福島県28.25
    12栃木県28.147
    13熊本県281
    14群馬県27.65
    15大阪府26.899
    16埼玉県26.8513
    17東京都26.544
    18岐阜県26.147
    19広島県262
    19京都府263
    19愛知県2613
    19宮崎県261
    23神奈川県25.7516
    24新潟県25.673
    25北海道25.620
    26長野県25.336
    27宮城県25.2313
    28佐賀県251
    29福岡県24.638
    30青森県24.52
    31静岡県23.138
    32岡山県232
    33滋賀県22.52
    33山梨県22.52
    33鹿児島県22.52
    36富山県22.333
    37香川県222
    38沖縄県21.673
    39愛媛県21.52
    40島根県211
    41秋田県20.333
    42三重県19.673

2021年9月から調査を開始しています。
現在集計中です。

あなたはかなりわかりやすく話すことができます。

長所

わかりやすい方は、以下の長所があります。

①論理力が高い

「順序だてて話す」「根拠を示しながら説明する」「因果関係を明確にする」など、論理的に話すことができます。理路整然とした説明なので、理解しやすく納得感があります。

②理解度に合わせる

話し方がうまい方は、相手の理解度に合わせて話すことができます。例えば、相手の知識が少ない場合は、なるべく難しい言葉を使わない、かみ砕いて伝える、具体例を使うなどして、わかりやすく伝えます。丁寧に説明するので、相手から印象よく見られるでしょう。

③面白く伝える力がある

話し方がうまい方は、興味が持続するように工夫することができます。例えば、「適度にユーモアを入れて話す」「ストーリー性」を持たせるなど、相手が飽きないように話すことができます。

④非言語力が高い

表情が豊かで、声に抑揚があるため、直感的に伝わりやすい説明になります。強調したい部分では、ジェスチャーを使ったり、声の大きさを変えたりします。非言語力が高い方は、注目を集めることが得意で、多くの人を惹きつけることができます。

 

スキルアップのために

既に話す力が高い状態ですが、よりスキルアップしたい方は以下のコラムや講座をご参照ください。

①コミュ力を更につけよう

既に魅力的な話し方ができていると思われますが、より成長するために、基礎トレーニングをおすすめします。以下紹介するコラムでは、コミュ力を改善するトレーニングを紹介しています。是非ご参照ください。

コミュ力を向上させる方法

②ビジネス基礎講座

わかりやすく話す力は、場数を踏むことで向上していきます。人前で話す力を高めたい、プレゼンする機会を増やしたい方は、以下の講座を参照ください。現役経営者の元で、発表する練習をたくさんすることができます。

ビジネス基礎講座

③傾聴スキルを磨く

話す力がある方の中には、稀に説明することに集中しすぎて、相手の話を聴けない方がいます。以下のコラムでは、オウム返し、褒める練習、質問の技術など傾聴スキルを高める方法を一通り解説しています。つい話をし過ぎてしまう・・・と感じる方は参考にしてみてください。

傾聴力,トレーニング

 

あなたはわかりやすく話すことができます。

長所

わかりやすい方は、以下の長所があります。

①論理力が高い

「順序だてて話す」「根拠を示しながら説明する」「因果関係を明確にする」など、論理的に話すことができます。理路整然とした説明なので、理解しやすく納得感があります。

②理解度に合わせる

話し方がうまい方は、相手の理解度に合わせて話すことができます。例えば、相手の知識が少ない場合は、なるべく難しい言葉を使わない、かみ砕いて伝える、具体例を使うなどして、わかりやすく伝えます。丁寧に説明するので、相手から印象よく見られるでしょう。

③面白く伝える力がある

話し方がうまい方は、興味が持続するように工夫することができます。例えば、「適度にユーモアを入れて話す」「ストーリー性」を持たせるなど、相手が飽きないように話すことができます。

④非言語力が高い

表情が豊かで、声に抑揚があるため、直感的に伝わりやすい説明になります。強調したい部分では、ジェスチャーを使ったり、声の大きさを変えたりします。非言語力が高い方は、注目を集めることが得意で、多くの人を惹きつけることができます。

スキルアップのために

わかりやすく話す力については、伸びしろがあるよです。よりスキルアップしたい方は以下のコラムや講座をご参照ください。

①主観で説明してしまう

わかりやすく話すことができる方は、事実やデータに基づいて論理的に説明をしていきます。根拠の質が良いので、多くの人を納得させることができます。一方で、説得力がない方は、個人の意見や主観で語ることが多く、抽象的でわかりにくくなってしまいます。あてはまる方は以下のコラムを参照ください。

論理的な思考を鍛える方法

②ビジネス基礎講座

わかりやすく話す力は、場数を踏むことで向上していきます。人前で話す力を高めたい、プレゼンする機会を増やしたい方は、以下の講座を参照ください。現役経営者の元で、発表する練習をたくさんすることができます。

ビジネス基礎講座

③説得理論を学ぶ

魅力的な話し方を身につけるには、フットインザドア法、専門性強調法など、説得理論の学習が効果的です。営業職の方、プレゼン担当、経営者の方は、以下のコラムを参照ください。説得理論の基礎を一通り学ぶことができます。

説得力を高める,話し方

 

あなたはややわかりにくい話し方になっているようです。

長所

わかりにくい話し方の方は以下の長所があります。

①人柄がよく見える

論理的でハキハキ話す方は、場慣れしすぎている感じがあり、警戒されることがあります。一方で、あなたの話し方は、たどたどしいですが、人間味があるので好感を持たれることがあります。相性次第ですが、ビジネスでも有利に働くこともあります。

②真面目な印象

話し方が下手な方は、話しを盛ったり、メリットを誇大に表現して伝えることが苦手です。地味で飾りっけのないですが、まじめで誠実な印象を与えることもあります。

③話しかけやすい

饒舌で口が回る人は、おとなしい人から避けられやすくなります。一方で、ゆっくり話す人は穏やかな印象を与え、接しやすい印象を与えます。相手がゆったりしたタイプの場合は、あなたぐらいの話し方がちょうど良いと感じることもありそうです。

スキルアップのために

わかりやすく話す力について、伸びしろがあるようです。改善したい方は、以下のコラムや講座をご参照ください。

①主観で説明してしまう

わかりやすく話すことができる方は、事実やデータに基づいて論理的に説明をしていきます。根拠の質が良いので、多くの人を納得させることができます。一方で、説得力がない方は、個人の意見や主観で語ることが多く、抽象的でわかりにくくなってしまいます。あてはまる方は以下のコラムを参照ください。

論理的な思考を鍛える方法

②ビジネス基礎講座

わかりやすく話す力は、場数を踏むことで向上していきます。人前で話す力を高めたい、プレゼンする機会を増やしたい方は、以下の講座を参照ください。現役経営者の元で、発表する練習をたくさんすることができます。

ビジネス基礎講座

③説得理論を学ぶ

魅力的な話し方を身につけるには、フットインザドア法、専門性強調法など、説得理論の学習が効果的です。営業職の方、プレゼン担当、経営者の方は、以下のコラムを参照ください。説得理論の基礎を一通り学ぶことができます。

説得力を高める,話し方

④感情表現が苦手

ぼそぼそと暗い表情で話す方は、せっかく良い情報を持っていても、印象が悪くなってしまいます。あてはまる方は、笑顔や声の抑揚のトレーニングをすることをおすすめします。詳しくは以下のコラムをご参照ください。

感情表現のトレーニング方法

あなたはかなりわかりにくい話し方になっているようです。

長所

わかりにくい話し方の方は以下の長所があります。

①人柄がよく見える

論理的でハキハキ話す方は、場慣れしすぎている感じがあり、警戒されることがあります。一方で、あなたの話し方は、たどたどしいですが、人間味があるので好感を持たれることがあります。相性次第ですが、ビジネスでも有利に働くこともあります。

②真面目な印象

話し方が下手な方は、話しを盛ったり、メリットを誇大に表現して伝えることが苦手です。地味で飾りっけのないですが、まじめで誠実な印象を与えることもあります。

③話しかけやすい

饒舌で口が回る人は、おとなしい人から避けられやすくなります。一方で、ゆっくり話す人は穏やかな印象を与え、接しやすい印象を与えます。相手がゆったりしたタイプの場合は、あなたぐらいの話し方がちょうど良いと感じることもありそうです。

スキルアップのために

わかりやすく話す力について、伸びしろがあるようです。改善したい方は、以下のコラムや講座をご参照ください。

①主観で説明してしまう

わかりやすく話すことができる方は、事実やデータに基づいて論理的に説明をしていきます。根拠の質が良いので、多くの人を納得させることができます。一方で、説得力がない方は、個人の意見や主観で語ることが多く、抽象的でわかりにくくなってしまいます。あてはまる方は以下のコラムを参照ください。

論理的な思考を鍛える方法

②ビジネス基礎講座

わかりやすく話す力は、場数を踏むことで向上していきます。人前で話す力を高めたい、プレゼンする機会を増やしたい方は、以下の講座を参照ください。現役経営者の元で、発表する練習をたくさんすることができます。

ビジネス基礎講座

③説得理論を学ぶ

魅力的な話し方を身につけるには、フットインザドア法、専門性強調法など、説得理論の学習が効果的です。営業職の方、プレゼン担当、経営者の方は、以下のコラムを参照ください。説得理論の基礎を一通り学ぶことができます。

説得力を高める,話し方

④感情表現が苦手

ぼそぼそと暗い表情で話す方は、せっかく良い情報を持っていても、印象が悪くなってしまいます。あてはまる方は、笑顔や声の抑揚のトレーニングをすることをおすすめします。詳しくは以下のコラムをご参照ください。

感情表現のトレーニング方法

この診断を友達に伝える