>
>

ネガティブ思考傾向診断

ネガティブ思考傾向診断

ネガティブになってしまうことは誰でもあるものです。ただし深刻なレベルまで落ち込むと適応障害やうつ病につながることもあるので注意が必要です。念のため診断結果と対策を参照ください

ネガティブ思考傾向診断
全くそう思わない あまり思わない どちらでもない ややそう思う とてもそう思う
1.
行動する前に失敗すると考える
2.
未来を悲観的に考える
3.
嫌なことがあると何度も思い返す
4.
嫌な出来事を忘れるのが苦手だ
5.
相手の発言を否定的にとらえる
6.
人と接すると欠点を見つける
7.
自分の能力は低いと考える
8.
自分は短所が多いと考える
あなたの生まれた年は?
あなたの性別は? 
あなたのお住まいは?
診断についての注意

***ネガティブ思考傾向診断 注意事項***

・ネガティブ思考傾向診断は
  公認心理師,精神保健福祉士
 川島達史の監修の元作成しました

・医療的な診断を行うものではありません
・予備調査の段階となります
・参考程度にご使用ください

以下にネガティブ思考傾向診断の作成手順や趣旨説明が明示されています。興味がある方はご一読ください。


尺度作成の趣旨
現代社会は短時間で手軽にできる媒体が好まれています。この点、学術的に使われる心理や人間関係に関する尺度は存在しますが、何十問もある尺度は、敬遠され、結局は使われないまま終わってしまうこともあります。

そこで、精神的健康や人間関係の問題につながりやすい根本的な感情に着目して、手軽に自己チェックができる尺度を作成することとしました。医療行為、学術的な研究を目的とした診断ではなく、あくまで予防機能、メンタルヘルスに興味をもって頂くことを目的として作成します。

 

診断作成の条件
以下のポイントを意識して作成する。

・バスや電車で簡単に
 読める文章を心掛ける
・学術的な表現は控える
・診断には限界があること明示する

 

***作成の手順***

①先行研究の調査
「ネガティブ」については「感情面」と「思考」の2つの分野で研究がなされてきました。

・感情面
ネガティブ感情については、佐藤等(2001)による日本語版PANASの作成が挙げられます。PANASはポジティブ情動 ( PA )、ネガティブ情動(NA )、生理的覚醒を加えた3因子から構成されています。

・思考
ネガティブ思考としては「Depression and Anxiety Cognition Scale」が挙げられます。当尺度は抑うつ・不安を引き起こす認知内容を測定する尺度です。将来否定、脅威予測、自己否定、過去・現在否定、状況の脅威度から構成されています。


尺度の作成にあたってはこれらの先行研究を参考にしました。


*参考文献
神谷 慶・幸田るみ子(2016) 大学生の抑うつにおける自動思考とネガティブな反すうの関連 ストレス科学研究  31, 41-48

福井 至,Depression and Anxiety Cognition Scale(DACS)の開発―抑うつと不安の認知行動モデルの構築に向けて―.行動療法研究 24(2), 57-70, 1998.

佐藤徳・安田朝子(2001)日本語 版 PANAS の 作成 Development of the Japanese version ef Positive and Negative Affect Schodule(PANAS )scales 性格心埋学研 究 2001 第 9 巻 第 2 号 138-139

Stlleard. P. Phillips, R.Montgomerry et al(2013) A culuster randomized controlled trial to determine the clinical effectiveness and cost-effectiveness of classroom-based cognitive-behavioural therapy(CBT) in reducing sysmptoms of depression in high-risk adolescents. Health Technology Assessment 17(47), 1-109,


失敗に対する価値観の構造—失敗観尺度の開発— 池田浩, 三沢良 - 教育心理学研究, 2012

ネガティブ心性のメリット尺度作成の試み(2) 佐々木 淳, 坂本 真士, 森脇 愛子
日本心理学会大会発表論文集/日本心理学会第73回大会


ネガティブな自己確証における測定尺度の作成と青年期の気分状態と精神的健康に及ぼす影響 中森理菜 - 心理相談研究: 神奈川大学心理相談センター紀要, 2019

 

②質問項目の抽出
上記の論文、学術書、一般的なニーズを参考に、公認心理師・臨床心理士・心理学の大学院を卒業した者が協力し、ブレーンストーミングを行いました。その後、KJ法によりグルーピングを行ったところ、4つのグループができました。簡易診断とするためそれぞれ2つの質問を採用しました。


・将来へのネガティブ思考
行動する前に失敗すると考える
未来を悲観的に考える

・ネガティブ反芻
嫌なことがあると何度も思い返す
嫌な出来事を忘れるのが苦手だ

・他者へのネガティブ思考
相手の発言を否定的にとらえる
人と接すると欠点を見つける

・自己へのネガティブ思考
自分の能力は低いと考える
自分は短所が多いと考える

 

③ 4段階で評価
評価は5件法で設定し、4つの段階で評価をしました
解説文を200文字程度で作成しました


・40~33 かなり強い
・32~27 強い
・26~22 ややある
・21~8  小さい


結果については長所と注意点の2つの面からバランスよく記述することを心掛けました。診断結果については提案程度にとどめました。

ネガティブ思考(MAX 40)

ネガティブ思考(MIN 8)

あなたのライン

男性
女性

点数が高いほどネガティブ思考であることを意味しています。以下の基準を参考にしてみてください。

・40~33 かなり強い
・32~27 強い
・26~22 ややある
・21~8  小さい

ネガティブ思考(MAX 40)

ネガティブ思考(MIN 8)

あなたのライン

年代別の比較となります。ご自身の年代と比較してみましょう。10代、20代は仕事や恋愛で激動の年齢であり、躓きやすく、ネガティブ思考が強い傾向にあります。ただし年を重ねるごとに、様々な角度からものを考え、極端なネガティブ思考は減っていくと予想されます。

あなたが所属する群

以下の2群に当てはまった方は注意しましょう。

・40~33 かなり強い
・32~27 強い

  • 総合

    順位都道府県平均値回答数
    1香川県34.52
    2岩手県34.4823
    3秋田県343
    4広島県33.8513
    5沖縄県33.717
    6群馬県33.254
    6栃木県33.2512
    8新潟県337
    9兵庫県32.8217
    10福島県32.437
    11島根県321
    12福岡県31.9212
    13茨城県31.8816
    14岐阜県31.758
    15鹿児島県31.65
    16鳥取県31.52
    17愛媛県31.45
    18山形県31.254
    19愛知県31.0425
    20静岡県30.9213
    21熊本県30.867
    22大阪府30.7637
    23富山県30.673
    24千葉県30.5929
    25山梨県30.52
    26京都府30.3611
    27宮城県29.8614
    28神奈川県29.7863
    29東京都29.6974
    30岡山県29.56
    31埼玉県29.2528
    32長野県28.569
    33滋賀県281
    34福井県27.673
    35北海道27.5225
    36和歌山県26.52
    37長崎県26.333
    38大分県262
    38奈良県263
    40石川県25.56
    41三重県24.8312
    42高知県23.754
    43青森県21.673
    44山口県19.54
  • 男性

    順位都道府県平均値回答数
    1群馬県391
    2沖縄県361
    3広島県34.789
    4岩手県34.6221
    5岡山県34.333
    6岐阜県341
    6青森県341
    8京都府32.85
    9兵庫県32.339
    10千葉県32.0714
    11島根県321
    11高知県322
    13秋田県31.52
    14東京都31.2836
    15静岡県316
    15大阪府3116
    15栃木県315
    15福岡県316
    19福島県30.754
    20神奈川県30.6226
    21宮城県30.65
    22鹿児島県30.54
    23熊本県30.25
    24香川県291
    25愛知県2812
    25滋賀県281
    27福井県27.673
    28三重県27.52
    28新潟県27.52
    30長野県276
    30愛媛県271
    32和歌山県26.52
    33茨城県26.45
    34埼玉県26.3113
    35長崎県25.52
    36北海道2510
    37奈良県241
    37山形県241
    39石川県20.754
    40山口県17.52
  • 女性

    順位都道府県平均値回答数
    1香川県401
    2秋田県391
    3鹿児島県361
    3福島県362
    5茨城県35.910
    6新潟県35.25
    7石川県352
    8栃木県34.867
    9愛知県33.8513
    10山形県33.673
    11兵庫県33.388
    12沖縄県33.336
    13岩手県332
    14福岡県32.836
    15熊本県32.52
    15愛媛県32.54
    17埼玉県31.815
    18広島県31.754
    19長野県31.673
    20鳥取県31.52
    21岐阜県31.437
    22群馬県31.333
    23静岡県30.867
    24富山県30.673
    25大阪府30.5721
    26山梨県30.52
    27奈良県301
    28宮城県29.449
    29千葉県29.215
    30神奈川県29.1436
    31北海道28.7914
    32京都府28.336
    33東京都28.0837
    34長崎県281
    35大分県262
    36岡山県24.673
    37三重県24.310
    38山口県21.52
    39高知県15.52
    39青森県15.52

2021年11月3日から集計を開始しました。現在集計中です。ご協力ありがとうございます。

あなたはネガティブ思考がかなり強いです。

長所

ネガティブ思考が強い方は、以下の長所があります。

①将来のリスクに対策できる

将来起こりうる障害を察知し、あらかじめ準備をすることができます。例えば、災害に備える、病気に備える、老後のためにお金を貯めるなどが挙げられます。実際に問題が起こった時に準備万端に対応ですることができます。

②危険と向き合う仕事にむいている

ネガティブ思考は、問題をあらかじめ事前に捉え、慎重に物事を進める姿勢と言い換えることができます。仕事では、医療職、危険物の取り扱い、防犯関連、などリスク管理が重要視される仕事で能力を発揮できそうです。 

③目標達成率が高くなるケースも

心理学の研究では、ネガティブ思考な人の方が、成果を出すケースがあることがわかっています。例えば、ダイエットの研究では、ポジティブ思考よりも、ネガティブ思考な人の方が成功率が高いことがわかっています。ネガティブ思考があることで、自分をしっかり諫め、甘えることなくコツコツ目標に向かっていけるのです。

 

注意点と対策

ネガティブ思考がかなり強い方は、以下の点で注意が必要です。あてはまる方は、対策をご参照ください。

①消極的になりがち

ネガティブな結果を想像することが多くなると、行動する前からモチベーションが低下してしまいます。回避癖がある、消極的になりやすい、と感じる方は注意が必要です。ネガティブ思考が強く、行動を起こせない…という方は、以下のコラムをご参照ください。

ネガティブ思考を改善する方法

②不安を感じやすくなる

ネガティブ思考が深刻になると、未来の悪い結末ばかりを想像することになるので、不安や緊張が生まれやすくなります。改善するには、意図的にポジティブな未来を想像するトレーニングが効果的です。専門家の元で練習をしたいは、以下の心理学講座をおススメします。ワークを通してポジティブな視点を増やす練習をたくさん行います。

心理学講座

③精神疾患のリスク

ネガティブ思考が深刻な場合は、適応障害・うつ病といった精神疾患のリスクがあります。マイナスに考えすぎて、何事にもやる気が出ない…と感じる方は念のため以下のコラムを参照ください。

適応障害の基礎
うつ病の基礎

あなたはネガティブ思考が強いようです。

長所

ネガティブ思考が強い方は、以下の長所があります。

①将来のリスクに対策できる

将来起こりうる障害を察知し、あらかじめ準備をすることができます。例えば、災害に備える、病気に備える、老後のためにお金を貯めるなどが挙げられます。実際に問題が起こった時に準備万端に対応ですることができます。

②危険と向き合う仕事にむいている

ネガティブ思考は、問題をあらかじめ事前に捉え、慎重に物事を進める姿勢と言い換えることができます。仕事では、医療職、危険物の取り扱い、防犯関連、などリスク管理が重要視される仕事で能力を発揮できそうです。 

③目標達成率が高くなるケースも

心理学の研究では、ネガティブ思考な人の方が、成果を出すケースがあることがわかっています。例えば、ダイエットの研究では、ポジティブ思考よりも、ネガティブ思考な人の方が成功率が高いことがわかっています。ネガティブ思考があることで、自分をしっかり諫め、甘えることなくコツコツ目標に向かっていけるのです。

 

注意点と対策

ネガティブ思考が強い方は、以下の点で注意が必要です。ご自身にあてはまる項目について、対策をご参照ください。

①消極的になりがち

ネガティブな結果を想像することが多くなると、行動する前からモチベーションが低下してしまいます。回避癖がある、消極的になりやすい、と感じる方は注意が必要です。ネガティブ思考が強く、行動を起こせない…という方は、以下のコラムをご参照ください。

ネガティブ思考を改善する方法

②不安を感じやすくなる

ネガティブ思考が深刻になると、未来の悪い結末ばかりを想像することになるので、不安や緊張が生まれやすくなります。改善するには、意図的にポジティブな未来を想像するトレーニングが効果的です。専門家の元で練習をしたいは、以下の心理学講座をおススメします。ワークを通してポジティブな視点を増やす練習をたくさん行います。

心理学講座

③精神疾患のリスク

ネガティブ思考がこれ以上強くなり、深刻な状況になってくると、適応障害・うつ病といった精神疾患のリスクがあります。マイナスに考えすぎて、何事にもやる気が出ない…と感じる方は念のため以下のコラムを参照ください。

適応障害の基礎
うつ病の基礎

あなたはネガティブ思考がややあります。

長所

ネガティブ思考がややある方は、以下の長所があります。

①日常生活は健康的に過ごせる

ネガティブ思考がややある状態ですが、日常生活に支障が出る程ではありません。不安があってもやるべきことに取り組むことができ、一定の成果を上げられる方が多いでしょう。

②将来のリスクに対策できる

将来起こりうる障害を察知し、あらかじめ準備をすることができます。例えば、災害に備える、病気に備える、老後のためにお金を貯めるなどが挙げられます。実際に問題が起こった時に準備万端に対応ですることができます。

③危険と向き合う仕事にむいている

ネガティブ思考は、問題をあらかじめ事前に捉え、慎重に物事を進める姿勢と言い換えることができます。仕事では、医療職、危険物の取り扱い、防犯関連、などリスク管理が重要視される仕事で能力を発揮できそうです。 

④目標達成率が高くなるケースも

心理学の研究では、ネガティブ思考な人の方が、成果を出すケースがあることが分かっています。例えば、ダイエットの研究では、ポジティブ思考よりも、ネガティブ思考な人の方が成功率が高いことがわかっています。ネガティブ思考があることで、自分をしっかり諫め、甘えることなくコツコツ目標に向かっていけるのです。

 

注意点と対策

ネガティブ思考がややある方は、以下の点で注意が必要です。以下の項目のうちご自身にあてはまる項目をご参照ください。

①消極的になりがち

ネガティブな結果を想像することが多くなると、行動する前からモチベーションが低下してしまいます。回避癖がある、消極的になりやすい、と感じる方は注意が必要です。ネガティブ思考が強く、行動を起こせない…という方は、以下のコラムをご参照ください。

ネガティブ思考を改善する方法

 

②不安を感じやすくなる

ネガティブ思考が深刻になると、未来の悪い結末ばかりを想像することになるので、不安や緊張が生まれやすくなります。改善するには、意図的にポジティブな未来を想像するトレーニングが効果的です。専門家の元で練習をしたいは、以下の心理学講座をおススメします。ワークを通してポジティブな視点を増やす練習をたくさん行います。

心理学講座

③人嫌いになりやすい

ネガティブになりやすい方は、相手の短所が目につきやすく、人を嫌いになりやすいと言えます、例えば、遅刻した人を見ると「だらしない奴だ」と1つの面から捉えます。これに対して、ポジティブな人は、「時間にゆったりした人だ」と大らかな気持ちで考え、すぐに嫌いになることはありません。人嫌いになりやすい…と感じる方は以下のコラムを参照ください。相手のポジティブな面に注目するコツを解説しています。

人が嫌いコラム

あなたはネガティブ思考が小さいようです。

長所

ネガティブ思考が小さい方は、以下の長所があります。

①積極的に行動できる

ネガティブな人は、未来を後ろ向きに捉えがちです。「失敗したら…」「挫折したら…」と考え、消極的になってしまいます。一方で、あなたのようにポジティブな人は、明るい未来を想像し、「自分ならできる!」と考えます。そのため、興味を持ったことに積極的にチャレンジすることができます。

②失敗を経験に変える

失敗は成功の元と考えており、「また一歩前進した」「貴重な経験になった」と考えることができます。その結果、ミスや挫折があったとしてもクヨクヨせず再びチャレンジすることができます。

③周りを明るくする

ポジティブな雰囲気があり、場の雰囲気を明るくする力があります。ユーモアを交えて周囲を和ませたり、落ち込んだ人を励ましたりできます。周囲からは場を明るくするムードメーカーとして親しまれているでしょう。

理解を深める

現在は健康的な状態ですが、予防として以下のコラムや講座を参考にしてみてください。

①ネガティブ思考の対策

現在は健康的な考え方ができていますが、今から予防をしておくも大事です。以下のネガティブ思考コラムでは、後ろ向きな視点を変えて、前向きに考える方法などを紹介しています。ネガティブ思考を予防したいという方は、以下のコラムをご参照ください。

ネガティブ思考を改善する方法

②心理学講座

筆者は楽しく学べる心理学講座を開催しています。公認心理師など専門家の元で心の仕組みを学習したい方は、下記のリンクを参照ください。ネガティブ思考を和らげ、前向きに考えるワークを体験することができます。

心理学講座

③人間関係講座

心理学の研究では友人関係が充実している人は、将来に希望を持ちやすいことがわかっています。弊社では、公認心理師主催の、会話スキルの向上、傾聴スキル、共感力を高める講座を開催しています。皆さまのご来場をお待ちしています。

人間関係講座

この診断を友達に伝える