>
>

決断力診断

決断力診断

当診断は「決断力」の大きさを測ることができます。レベルごとの対策なども解説しています。参考にしてみてください。

決断力診断
全くそう思わない あまり思わない どちらでもない ややそう思う とてもそう思う
1.
失敗よりも成功するイメージをする
2.
決断するとうまくいくことが多い
3.
周りの目を気にしない
4.
自分自身の考えを大事にしている
5.
不安をコントロールできる
6.
恐怖心を冷静に扱える
7.
曖昧な状況がいやだ
8.
物事に白黒つける方だ
あなたの生まれた年は?
あなたの性別は? 
あなたのお住まいは?
診断についての注意

***決断力診断 注意事項***

・決断力診断は
  公認心理師,精神保健福祉士
 川島達史の監修の元作成しました

・医療的な診断を行うものではありません
・予備調査の段階となります
・参考程度にご使用ください

以下に決断力診断の作成手順や趣旨説明が明示されています。興味がある方はご一読ください。


尺度作成の趣旨
現代社会は短時間で手軽にできる媒体が好まれています。この点、学術的に使われる心理や人間関係に関する尺度は存在しますが、何十問もある尺度は、敬遠され、結局は使われないまま終わってしまうこともあります。

そこで、精神的健康や人間関係の問題につながりやすい根本的な感情に着目して、手軽に自己チェックができる尺度を作成することとしました。医療行為、学術的な研究を目的とした診断ではなく、あくまで予防機能、メンタルヘルスに興味をもって頂くことを目的として作成します。

 

診断作成の条件
以下のポイントを意識して作成する。

・バスや電車で簡単に
 読める文章を心掛ける
・学術的な表現は控える
・診断には限界があること明示する

 

***作成の手順***

①先行研究の調査
決断力については「不決断傾向(Indecisiveness Sca)」を測る尺度が存在します。近接概念としては「全般性先延ばし傾向尺度」「優柔不断尺度」などが挙げられます。尺度の作成に当たってはこれらの論文を概観しました。

 
参考文献
日本語版不決断傾向尺度の信頼性と妥当性の検討杉浦 義典 杉浦 知子 丹野 義彦人文科学論集. 人間情報学科編  2007

先延ばし意識特性尺度の作成と信頼性および妥当性の検討小浜 駿 教育心理学研究 2010

決断力尺度の作成と信頼性および妥当性の検討斎藤 聖子, 緑川 晶 心理学研究 2016

Frost, R.0., & Shows, D. L 1993 The nature and measurement of compulsive indecisiveness.Behauiour Resewch and Therapy,

Diagnostic Methods for Athletes' Psychological Competitive Abilities and Psychological States before and during Competition  徳永, 幹雄 橋本, 公雄 磯貝, 浩久 瀧, 豊樹 健康科学 20巻 1998


②質問項目の抽出
上記の論文、学術書、一般的なニーズを参考に、公認心理師・臨床心理士・心理学の大学院を卒業した者が協力し、ブレーンストーミングを行いました。その後、KJ法によりグルーピングを行い4つに分類しました。簡易診断とするため、それぞれの分類に対して2つの質問を採用しました。診断用に質問項目を改善しました。


*失敗過敏の少なさ
失敗よりも成功するイメージをする
決断するとうまくいくことが多い

*私的自己意識の強さ
周りの目を気にしない
自分自身の考えを大事にしている

*マインドフルネス
不安をコントロールできる
恐怖心を冷静に扱える

*曖昧さ耐性のなさ
曖昧な状況がいやだ
物事に白黒つける方だ

 

③ 4段階で評価
評価は5件法で設定し、4つの段階で群わけをしました。

・40~33 決断力がかなりある
・32~27 決断力がある
・26~21 決断力がややない
・20~8  決断力がない傾向


結果については長所と注意点の2つの面からバランスよく記述することを心掛けました。診断結果については提案程度にとどめました。

決断力(MAX 40)

決断力(MIN 8)

あなたのライン

男性
女性

点数が高いほど、決断力があることを示しています。以下の基準を参考にしてください。

・40~33 決断力がかなりある
・32~27 決断力がある
・26~21 決断力がややない
・20~8 決断力がない傾向

決断力(MAX 40)

決断力(MIN 8)

あなたのライン

年代別の比較となります。ご自身の年代と比較してみましょう。

 

あなたが所属する群

以下の2群に当てはまった方は注意しましょう。 

・26~21 決断力がややない
・20~8 決断力がない傾向

  • 総合

    順位都道府県平均値回答数
    1石川県363
    2秋田県34.673
    3奈良県333
    3島根県331
    5青森県324
    5岡山県326
    7富山県31.754
    8群馬県30.65
    9長野県307
    9愛媛県302
    11香川県29.65
    12滋賀県294
    13静岡県28.8312
    14山梨県28.673
    15山形県28.339
    15山口県28.333
    17京都府28.2711
    18福岡県2812
    18福島県288
    18長崎県282
    21宮城県27.7315
    22三重県27.673
    23北海道27.4212
    24鳥取県27.333
    25東京都27.1571
    26岩手県273
    27佐賀県262
    28茨城県25.8816
    29大阪府25.6327
    30埼玉県25.5721
    31愛知県25.5428
    32千葉県25.4129
    33熊本県251
    34神奈川県24.5135
    35岐阜県24.336
    36和歌山県241
    37栃木県23.789
    38広島県23.6715
    39福井県221
    40兵庫県21.8513
    41新潟県21.254
    42鹿児島県20.254
    43沖縄県18.754
  • 男性

    順位都道府県平均値回答数
    1山口県391
    2秋田県371
    3石川県363
    4岡山県34.254
    5富山県33.673
    6奈良県333
    7群馬県32.54
    8滋賀県313
    9静岡県30.710
    10青森県30.52
    11三重県301
    12香川県29.333
    13長野県295
    14福岡県28.888
    15山形県28.754
    16福島県28.333
    17愛知県2815
    17宮城県285
    17長崎県282
    17山梨県282
    17埼玉県286
    22広島県27.577
    23京都府27.336
    23鳥取県27.333
    25北海道27.176
    26愛媛県271
    27東京都26.8136
    28茨城県26.569
    29神奈川県26.520
    30大阪府26.3116
    31千葉県25.8312
    32栃木県25.754
    33岩手県24.52
    34沖縄県23.52
    35岐阜県23.333
    36福井県221
    37兵庫県21.758
  • 女性

    順位都道府県平均値回答数
    1青森県33.52
    1秋田県33.52
    3島根県331
    3愛媛県331
    5長野県32.52
    6岩手県321
    7香川県302
    7山梨県301
    9京都府29.45
    10山形県285
    11福島県27.85
    12北海道27.676
    13宮城県27.610
    14東京都27.5135
    15岡山県27.52
    16三重県26.52
    17福岡県26.254
    18佐賀県262
    18富山県261
    20岐阜県25.333
    21千葉県25.1217
    22茨城県257
    22熊本県251
    24大阪府24.6411
    25埼玉県24.615
    26和歌山県241
    27群馬県231
    27滋賀県231
    29神奈川県22.2114
    30栃木県22.25
    31兵庫県225
    32愛知県21.9212
    33新潟県21.254
    34鹿児島県20.254
    34広島県20.258
    36山口県201
    37静岡県19.52
    38沖縄県142

2020年4月1日から調査を開始しています。現在集計中です。

あなたは決断力がかなりあります。

長所

決断力がかなりある方は、以下の長所があります。

①チャンスを逃さない

チャンスがあったらすぐに決断し、行動することができます。前例のないことでも、ファーストペンギンとなり、挑戦することができます。「幸運の女神には前髪しかない」という言葉もありますが、あなたは女神の前髪をしっかりと掴むことができると言えます。

②後悔が少ない

心理学の研究では、行動した結果、それが失敗に終わっても後悔は少ないという報告があります。決断力がある方は、1つ1つの選択が芳しくない結果に終わっても、必要以上に引きずることがないと言えます。

③時間を大事にできる

優柔不断な方は、長い期間迷い続け、何も決められずに終わってしまうことがよくあります。一方で、決断力がある方は、迷う期間が少なく、限られた時間を大事に使うことができます。

④リーダーシップを取れる

決断力がない人は、問題をズルズルと先送りしてしまい、チームを危機に陥れます。一方で決断力がある人は、リーダーシップを発揮し、思い切った対策を実施してチームを救うことができます。

 

理解を深める

現在は健康的な状況です。予防として以下のコラムや講座も参考にしてみてください。

①決断力の基礎知識

決断力をキープするためにも、基礎知識を学習しておくことをおススメします。以下紹介するコラムでは、決断を鍛える方法、後悔しないコツなどを解説しています。是非ご参照ください。

決断力を高める方法,鍛え方

②ビジネス基礎講座 

筆者は楽しく学べる、ビジネスコミュニケーション講座を開催しています。プレゼン力をつけたい!人前で話す力をつけたい方は、下記のリンクを参照ください。

ビジネス基礎講座

③曖昧さ耐性をつける

決断力がある方の中には、曖昧さ耐性がない方がいます。曖昧さ耐性とはどっちつかずの状況でもそのままにしておける心理を意味します。決断力がありすぎる方は、人間関係をすっぱり切ってしまったり、転職を繰返したりする方がいます。あてはまるかもしれない・・・と感じる方は以下のコラムを参照ください。

曖昧さ耐性をつける方法

あなたは決断力がややあります。

長所

決断力がある方は、以下の長所があります。

①チャンスを逃さない

少々迷いつつも、チャンスがあったら決断し、行動することができます。前例のないことでも、ファーストペンギンとなり、挑戦することができます。「幸運の女神には前髪しかない」という言葉もありますが、あなたは女神の前髪を掴むことができると言えます。

②後悔が少ない

心理学の研究では、行動した結果、それが失敗に終わっても後悔は少ないという報告があります。決断力がある方は、1つ1つの選択が芳しくない結果に終わっても、必要以上に引きずることがないと言えます。

③時間を大事にできる

優柔不断な方は、長い期間迷い続け、何も決められずに終わってしまうことがよくあります。一方で、決断力がある方は、迷う期間が少なく、限られた時間を大事に使うことができます。

④リーダーシップを取れる

決断力がない人は、問題をズルズルと先送りしてしまい、チームを危機に陥れます。一方で決断力がある人は、リーダーシップを発揮し、思い切った対策を実施してチームを救うことができます。

 

注意点と対策

現在は決断力がありますが、重要な決断を任される立場の方は、もう少し向上させても良いかもしれません。以下の対策の中で、活用できそうな項目がある場合は参考にしてみてください。

①難しい選択が苦手

昼食のメニュー、納期の日程、など日常のビジネスの決断は即決できるでしょう。一方で、新規プロジェクトに立候補する、部署移動を願い出る、昇進試験に挑む、など大きな決断は先送りにしてしまう可能性があります。大胆な決断が苦手で後悔することがある…と感じる方は、以下のコラムをご参照ください。

決断力を高める方法,鍛え方

②不安で混乱してしまう

決断をする際は未知のことにチャレンジするため不安がつきものです。この点、決断力がある方は、冷静に感情をコントロールして、挑戦することができます。一方で優柔不断になってしまう方は、不安や恐怖で混乱してしまい、冷静な判断ができない傾向があります。公認心理師など専門家のもとで、不安をコントロールする手法を学びたい方は以下の講座を参照ください。

心理学講座

③消極的になる 

消極的な行動でチャンスを逸してしまうことが多い方は注意が必要です。対策としては、行動力をつける心理学を学ぶことをおすすめします。以下のコラムでは、スモールステップ法、決断納期法など、積極的な行動を起こす方法を解説しています。是非参考にしてみてください。

行動力を高める方法

あなたは決断力がややないです。

長所

決断力がややない方は、以下の長所があります。

①確実な行動ができる

チャレンジをする前に充分検討する方が多いでしょう。決断は遅くなってしまいますが、危機管理を万全に行いつつ、安全に仕事を進めることができます。医療関係、危険物の取扱、保育など人命に関わるお仕事ではあなたの慎重さを活かすことができるでしょう。

②曖昧さ耐性がある

決断力がありすぎる方は、人間関係をすっぱり切ってしまったり、転職を繰返したりする方がいます。一方で、決断力がない方は、前向きに捉えると、曖昧さ耐性があると言えます。曖昧さ耐性とはどっちつかずの状況でもそのままにしておける心理を意味します。あなたは多少のトラブルでも、あるがままそのままにしておける強さがあり、人間関係や仕事を長続きさせることができます。

③好感を持たれることも

なんでも即断即決する方は、頼りがいはありますが、とっつきにくい印象を与えます。この点、優柔不断な人は、迷っている姿に人間らしさが垣間見え、好感を持たれることもあるでしょう。

④知識が豊富すぎるケースも

迷いやすい方は、知識が豊富すぎることが良くあります。知識が多過ぎて、選択肢のメリット・デメリットの両面が見えてしまい、決断がスムーズにできなくなってしまうのです。優柔不断は知識が豊富すぎるという面もあるのです。

注意点と対策

優柔不断で困ることが多い方は、決断力をもう少し向上させても良いかもしれません。以下の対策の中で、活用できそうな項目がある場合は参考にしてみてください。

①難しい選択が苦手

昼食のメニュー、納期の日程、など日常のビジネスの決断はできる方が多いでしょう。一方で、新規プロジェクトに立候補する、部署移動を願い出る、昇進試験に挑む、など大きな決断は先送りにしてしまう可能性があります。大胆な決断が苦手で後悔することがある…と感じる方は、以下のコラムをご参照ください。

決断力を高める方法,鍛え方

②不安で混乱してしまう

決断をする際は未知のことにチャレンジするため不安がつきものです。この点、決断力がある方は、冷静に感情をコントロールして、挑戦することができます。一方で優柔不断になってしまう方は、不安や恐怖で混乱してしまい、冷静な判断ができない傾向があります。公認心理師など専門家のもとで、不安をコントロールする手法を学びたい方は以下の講座を参照ください。

心理学講座

③消極的になる 

消極的な行動でチャンスを逸してしまうことが多い方は注意が必要です。対策としては、行動力をつける心理学を学ぶことをおすすめします。以下のコラムでは、スモールステップ法、決断納期法など、積極的な行動を起こす方法を解説しています。是非参考にしてみてください。

行動力を高める方法

あなたは決断力が不足しているようです。

長所

決断力が不足している方は、以下の長所があります。

①確実な行動ができる

チャレンジをする前に充分検討する方が多いでしょう。決断は遅くなってしまいますが、リスク管理を万全に行いつつ、安全に仕事を進めることができます。医療関係、危険物の取扱、保育など人命に関わるお仕事ではあなたの慎重さを活かすことができるでしょう。

②曖昧さ耐性がある

決断力がありすぎる方は、人間関係をすっぱり切ってしまったり、転職を繰返したりする方がいます。一方で、決断力がない方は、前向きに捉えると、曖昧さ耐性があると言えます。曖昧さ耐性とはどっちつかずの状況でもそのままにしておける心理を意味します。あなたは多少のトラブルでも、あるがままそのままにしておける強さがあり、人間関係や仕事を長続きさせることができます。

③好感を持たれることも

なんでも即断即決する方は、頼りがいはありますが、とっつきにくい印象を与えます。この点、優柔不断な人は、迷っている姿に人間らしさが垣間見え、好感を持たれることもあるでしょう。

④知識が豊富すぎるケースも

迷いやすい方は、知識が豊富すぎることが良くあります。知識が多過ぎて、選択肢のメリット・デメリットの両面が見えてしまい、決断がスムーズにできなくなってしまうのです。優柔不断は知識が豊富すぎるという面もあるのです。

注意点と対策

優柔不断で困ることが多い方は、決断力をもう少し向上させても良いかもしれません。以下の対策の中で、活用できそうな項目がある場合は参考にしてみてください。

①時間を失う

昼食のメニューで迷う、納期の日程が決められない、電話に出るか躊躇する、など日常のビジネスのレベルで優柔不断になってしまう方は注意が必要です。決断を先延ばしにすると、物事が前に進まず、時間を失うことがあります。あてはまる…と感じる方は、以下のコラムをご参照ください。決断力をつける方法を複数紹介しています。

決断力を高める方法,鍛え方

②不安で混乱してしまう

決断をする際は未知のことにチャレンジするため不安がつきものです。この点、決断力がある方は、冷静に感情をコントロールして、挑戦することができます。一方で優柔不断になってしまう方は、不安や恐怖で混乱してしまい、冷静な判断ができない傾向があります。公認心理師など専門家のもとで、不安をコントロールする手法を学びたい方は以下の講座を参照ください。

心理学講座

③消極的になる 

消極的な行動でチャンスを逸してしまうことが多い方は注意が必要です。対策としては、行動力をつける心理学を学ぶことをおすすめします。以下のコラムでは、スモールステップ法、決断納期法など、積極的な行動を起こす方法を解説しています。是非参考にしてみてください。

行動力を高める方法

この診断を友達に伝える