>
>

本音を見抜く力診断

本音を見抜く力診断

当診断では「本音を見抜く力」を測ることができます。レベルごとの対策なども解説しています。参考にしてみてください。

本音を見抜く力診断
全くそう思わない あまり思わない どちらでもない ややそう思う とてもそう思う
1.
表情をよく見る方だ
2.
言葉をうのみにしない
3.
声の抑揚の変化に注目する
4.
姿勢から相手の感情を推測する
5.
自己開示をして警戒心を解く
6.
身分を先に明かす
7.
リラックスした雰囲気を作れる
8.
砕けた会話で本音を話しやすくできる
あなたの生まれた年は?
あなたの性別は? 
あなたのお住まいは?
診断についての注意

***本音を見抜く力診断,テスト 注意事項***

・本音を見抜く力診断は
  公認心理師,精神保健福祉士
 川島達史の監修の元作成しました

・医療的な診断を行うものではありません
・予備調査の段階となります
・参考程度にご使用ください

以下に本音を見抜く簡易診断の作成手順や趣旨説明が明示されています。興味がある方はご一読ください。


尺度作成の趣旨
現代社会は短時間で手軽にできる媒体が好まれています。この点、学術的に使われる心理や人間関係に関する尺度は存在しますが、何十問もある尺度は、敬遠され、結局は使われないまま終わってしまうこともあります。

そこで、精神的健康や人間関係の問題につながりやすい根本的な感情に着目して、手軽に自己チェックができる尺度を作成することとしました。医療行為、学術的な研究を目的とした診断ではなく、あくまで予防機能、メンタルヘルスに興味をもって頂くことを目的として作成します。

 

診断作成の条件
以下のポイントを意識して作成する。

・バスや電車で簡単に
 読める文章を心掛ける
・学術的な表現は控える
・診断には限界があること明示する


***作成の手順***
本音についての研究は、
ⅰ非言語的な本音の見抜き方
ⅱ相手の気持ちを知ろうとする動機付け
ⅲうそ発見器などの生理的な分析

などで発展してきました。尺度の作成にあたってはこれらの分野に関する先行研究を参考にしました。


先行研究ⅰ
吉田・熊田は、健常高齢者に対して、表情識別能力について定量的な評価を行いました。その結果、高齢者はポジティブな感情の読み取り能力には変化が少なく、ネガティブな感情の読み取り能力は低下しやすいことを示唆しています。


先行研究ⅱ
井藤・中根は表情認知による共感性の影響を調査しています。その結果、共感性が高い群が低い群よりも「怒り」「恐れ」の識別能力が高いことが分かっています。


先行研究ⅲ
山口はメンタライゼーションと境界性パーソナリティ傾向の関連においてメンタライゼーション尺度の作成を試みています。その結果「対自的メンタライゼーション」「対他的メンタライゼーション」の2因子が抽出されました。

 

先行研究ⅳ
大本等は,自発的に嘘つく状況を作り,コミュニケーションの中で機械的に計測された非言語情報を利用して、嘘を判別できるのかを実験的に検討を行いました.その結果,70%近く判別できることが示されました。当該計測においては、「視線・韻律・口元と目線のズレ」が判断基準として採用されました。

 

参考文献
社会的相互作用の分析指標としての個人の表情感受性の定量的評価-高齢者研究から得られた知見を中心に- 吉田 弘司 , 熊田 真宙 心理相談センター年報 7, 19-27, 2012

表情から感情を読み取る その代表的モデルと複雑性 竹原 卓真 感情心理学研究 9(1), 31-39, 2002

表情認知における共感性の影響 井藤 寛志 , 中根 志穂美 認知科学 19(2), 200-208, 2012-06-01

メンタライゼーションという概念の発明 白波瀬 丈一郎 精神療法 43(4), 511-515, 2017-08

教師志望学生のメンタライゼーションと共感性との関係増田 優子  田爪 宏二 大阪大学教育学年報 (23), 29-41, 2018

メンタライゼーションと境界性パーソナリティ傾向との関連  山口 正寛福山市立大学教育学部研究紀要4, 129-136, 2016

非接触計測可能な複数の非言語情報による嘘の自動判別大本義正 植田一博 大野健彦参考URL「www.jcss.gr.jp/meetings/jcss2009/pdf/JCSS2009_O5-2.pdf」


②質問項目の抽出
上記の論文、学術書、一般的なニーズを参考に、公認心理師・臨床心理士・心理学の大学院を卒業した者が協力し、ブレーンストーミングを行いました。その後、KJ法によりグルーピングを行い、非言語の読み取り、自己開示、安心感の3つに分類しました。非言語の読みとりは比重が大きいので4つの質問を採用し、その他の2つはそれぞれの2つの質問を採用しました。診断用に質問項目を改善しました。


*非言語の読み取り
表情をよく見る方だ
言葉をうのみにしない
声の抑揚の変化に注目する
姿勢から相手の感情を推測する

*自己開示
自己開示をして警戒心を解く
身分を先に明かす

*安心感
リラックスした雰囲気を作れる
砕けた会話で本音を話しやすくできる


④ 4段階で評価
評価は5件法で設定し、4つの段階で評価をしました
解説文を200文字程度で作成しました


・40~33 高い
・32~26 やや高い
・25~20 やや低い
・19~8  低い


結果については長所と注意点の2つの面からバランスよく記述することを心掛けました。診断結果については提案程度にとどめました。

本音を見抜く力(MAX 40)

本音を見抜く力(MIN 8)

あなたのライン

男性
女性

点数が高いほど、本音の理解力があることを示しています。以下の基準を参考にしてください。

・40~33 高い
・32~26 やや高い
・25~20 やや低い
・19~8  低い

本音を見抜く力(MAX 40)

本音を見抜く力(MIN 8)

あなたのライン

年代別の比較となります。ご自身の年代と比較してみましょう。

あなたが所属する群

以下の2群に当てはまった方は注意しましょう。

・20~25 本音の理解力やや低い
・8~19   本音の理解力低い

  • 総合

    順位都道府県平均値回答数
    1熊本県342
    2鹿児島県32.638
    3宮崎県32.65
    4京都府31.5728
    5岩手県31.4717
    6大阪府31.4792
    7愛媛県31.3113
    8青森県3115
    9奈良県30.615
    10三重県30.516
    11群馬県30.3228
    12岐阜県30.2623
    13東京都30.1183
    14兵庫県29.8860
    15鳥取県29.754
    16神奈川県29.68106
    17高知県29.673
    18宮城県29.4829
    19埼玉県29.4392
    20滋賀県29.3813
    21福岡県29.344
    22和歌山県29.297
    23沖縄県29.2619
    24長崎県29.2512
    25新潟県29.121
    26千葉県29.0287
    27石川県28.7512
    28愛知県28.766
    29静岡県28.6834
    30北海道28.6579
    31福島県28.5229
    32広島県28.516
    33山形県28.435
    34大分県28.2711
    35秋田県28.215
    35佐賀県28.25
    37福井県28.147
    38栃木県28.1119
    39山口県27.9418
    40岡山県27.7516
    41山梨県27.65
    42茨城県27.3741
    43長野県27.1619
    44香川県26.910
    45徳島県26.673
    46富山県25.410
    47島根県25.176
  • 男性

    順位都道府県平均値回答数
    1長崎県36.754
    2佐賀県33.52
    3大阪府32.9733
    4青森県32.899
    5高知県32.52
    6京都府32.2917
    7兵庫県31.6332
    8岩手県31.258
    9東京都31.1873
    10神奈川県30.840
    11三重県30.577
    12徳島県30.52
    13群馬県30.437
    14奈良県30.410
    15宮崎県301
    15山口県302
    17滋賀県29.836
    18埼玉県29.8239
    19福岡県29.7419
    20鹿児島県29.673
    21和歌山県29.52
    22静岡県29.4314
    23山形県29.3520
    24北海道29.2425
    25千葉県29.1135
    26大分県296
    27新潟県28.710
    28宮城県28.449
    29岐阜県28.388
    30栃木県28.3611
    31福島県28.3116
    32秋田県289
    33愛知県27.8127
    34山梨県27.754
    35福井県27.254
    36沖縄県26.577
    37愛媛県26.254
    38石川県26.176
    39岡山県25.754
    40広島県255
    41茨城県24.8312
    42長野県24.336
    43富山県23.333
    44香川県21.25
  • 女性

    順位都道府県平均値回答数
    1鹿児島県34.45
    2熊本県342
    3愛媛県33.569
    4宮崎県33.254
    5香川県32.65
    6岩手県31.679
    7石川県31.336
    8岐阜県31.2715
    9奈良県315
    10沖縄県30.8312
    11大阪府30.6359
    12京都府30.4511
    13群馬県30.2921
    14三重県30.258
    15広島県30.0911
    16宮城県29.9520
    17鳥取県29.754
    18埼玉県29.5252
    19新潟県29.4511
    20東京都29.39110
    21福井県29.333
    22和歌山県29.25
    23愛知県29.1138
    24滋賀県297
    25福岡県28.9625
    26神奈川県28.9564
    27千葉県28.8651
    28福島県28.7713
    29秋田県28.56
    30長野県28.4613
    31岡山県28.4212
    32茨城県28.4129
    33北海道28.3754
    34青森県28.176
    35静岡県28.1520
    36兵庫県27.8928
    37栃木県27.758
    38山口県27.6916
    39大分県27.45
    40山形県27.1315
    41山梨県271
    42富山県26.297
    43長崎県25.58
    44島根県25.176
    45佐賀県24.673
    46高知県241
    47徳島県191

2020年4月1日から調査を開始しています。現在集計中です。

あなたは本音を見抜く力が高いです。

長所

本音を見抜く力が高い方は、以下のような長所があります。

①配慮ができる

困っている人を見つけることが得意な方が多いでしょう。仲間が辛い表情していたら、すぐに声をかけることができます。仕事やプライベートで、あなたに助けられた人は多いでしょう。援助職、接客業、管理職などで活躍できると言えそうです。

②騙されにくい

本音を見抜ける方は、騙されにくいと言えます。相手の企みに気づけるので、偽情報、詐欺、マルチ商法、などからご自身の身を守ることができます。またポーカー、麻雀など、本音を把握することが重要なゲームが得意な方が多いです。

③交渉で有利

ビジネスでは、興味のアップダウンに気づくことができるので交渉に有利です。例えば、Aという案件のときは食い気味だったのに、Bの案件の話の際は、うわの空だったなどの変化を察することができます。すると、この人にはAの話を中心に進めていけばよいとわかるため、交渉を有利に進めることができます。

 

理解を深める

現在は健康的な状況です。予防として以下のコラムや講座も参考にしてみてください。

①本音を見抜く力の基礎知識

本音を見抜く力を維持するためにも、基礎知識を学習しておくことをおススメします。以下のコラムでは、表情や抑揚の読み方、本音を引き出す話し方などをご紹介しています。是非ご参照ください。

本音がわからない,見抜く方法

②人間関係講座

本音を見抜く力がある人は、リラックスした会話で警戒心を解くことができます。公認心理師など専門家のもとで、会話スキル、傾聴スキル、共感力を高めたい方は以下の講座でお待ちしています。

人間関係講座

③心の読みすぎに注意

本音が分かりすぎる方は一部、相手の気持ちに敏感過ぎて疲れてしまう方がいます。過剰に相手の心を読むと、気疲れをしたり、傷つきやすくなるケースがあります。あてはまる方は以下の動画を参照ください。

相手の心を読みすぎる,注意点

あなたは本音を見抜く力がやや高いです。

長所

本音を見抜く力が高い方は、以下のような長所があります。

①配慮ができる

困っている人を見つけることが得意な方が多いでしょう。仲間が辛い表情していたら、すぐに声をかけることができます。仕事やプライベートで、あなたに助けられた人は多いでしょう。援助職、接客業、管理職などで活躍できると言えそうです。

②騙されにくい

本音を見抜ける方は、騙されにくいと言えます。相手の企みに気づけるので、偽情報、詐欺、マルチ商法、などからご自身の身を守ることができます。またポーカー、麻雀など、本音を把握することが重要なゲームが得意な方が多いです。

③交渉で有利

ビジネスでは、興味のアップダウンに気づくことができるので交渉に有利です。例えば、Aという案件のときは食い気味だったのに、Bの案件の話の際は、うわの空だったなどの変化を察することができます。すると、この人にはAの話を中心に進めていけばよいとわかるため、交渉を有利に進めることができます。

 

注意点と対策

本音を見抜く力はありますが、まだ伸びしろがありそうです。以下の対策うち、ご自身にあてはまる項目がある場合は参考にしてみてください。

①本音を隠すタイプに弱い

相手が本音を隠すタイプだと、苦労するケースがありそうです。本音を見抜く力を向上させるためにも、基礎知識を学習しておくことをおススメします。以下のコラムでは、表情や抑揚の読み方、本音を引き出す話し方などをご紹介しています。是非ご参照ください。

本音がわからない,見抜く方法

②リラックスした空気を作れない

会話が堅くなりがちな方は、表面的なやり取りが増え、本音を把握しにくくなるので注意が必要です。一方で本音を見抜く力がある人は、リラックスした雰囲気で相手の警戒心を解き、本心を語りやすくすることができます。公認心理師など専門家のもとで、会話スキル、傾聴スキル、共感力を高めたい方は以下の講座でお待ちしています。

人間関係講座

③騙されるリスクがある

相手が詐欺師のようなプロレベルのような場合は注意が必要です。特に騙す方は「フレーミング」「非言語でのあおり」などの手法を使ってきます。詐欺や嘘から身を守る力をつけたい方は、以下のコラムを参考にしてみてください。

印象操作の心理学,フレーミング効果への対策

あなたは本音を見抜く力がやや低いです。

長所

本音を見抜く力がやや低い方は、以下のような長所があります。

①顔色をうかがわない

本音を見抜くのが苦手な方は、必要以上に相手の腹を探らないとも言えます。相手の顔色をそこまで気にしないので、気さくに相手と関わることができます。

②相手の気が楽な面も

人は本音を見抜かれると、うれしい半面、怖い面もあったりします。過剰に心を読まれると、逆にその人のことを警戒してしまうのです。その意味で相手とあなたは、ちょうど良い距離感で気楽な関係を築くことができます。

③周りに振り回されない

周りの本音がわかりすぎる人は、周囲の影響を受けやすく、振り回されることがあります。一方で、相手の本音に鈍感な方は、ある意味で素直な主張をすることができます。

注意点と対策

本音を見抜く力がやや低い方は以下の点で注意が必要です。あてはまる項目がある場合は、対策を参考にしてください。

①人間関係が冷たくなる

本音を見抜く力があるものの、伸びしろがある状態です。仲間が落ち込んでいても、気づかずに放置してしまう可能性があります。悩んでいる人に気がつかないと、人間関係が冷たくなりがちです。あてはまる方は以下のコラムを参考にしてみてください。

本音が分からない,見抜く方法

②リラックスした空気を作れない

会話が堅くなりがちな方は、表面的なやり取りが増え、本音を把握しにくくなります。一方で本音を見抜く力がある人は、リラックスした雰囲気で相手の警戒心を解き、本心を語りやすくすることができます。公認心理師など専門家のもとで、会話スキル、傾聴スキル、共感力を高めたい方は以下の講座でお待ちしています。

人間関係講座

③騙されるリスクがある

プロの詐欺師は様々な技術であなたを惑わせてきます。例えば、「フレーミング」「非言語でのあおり」などの手法を使ってきます。詐欺や嘘から身を守る力をつけたい方は、以下のコラムを参考にしてみてください。

印象操作の心理学,フレーミング効果への対策

あなたは本音を見抜く力が低いようです。

長所

本音を見抜く力が低い方は、以下のような長所があります。

①顔色をうかがわない

本音を見抜くのが苦手な方は、必要以上に相手の腹を探らないとも言えます。相手の顔色をそこまで気にしないので、気さくに相手と関わることができます。

②相手の気が楽な面も

人は本音を見抜かれると、うれしい半面、怖い面もあったりします。過剰に心を読まれると、逆にその人のことを警戒してしまうのです。その意味で相手とあなたは、ちょうど良い距離感で気楽な関係を築くことができます。

③周りに振り回されない

周りの本音がわかりすぎる人は、周囲の影響を受けやすく、振り回されることがあります。一方で、相手の本音に鈍感な方は、ある意味で素直な主張をすることができます。

注意点と対策

本音を見抜く力が低い方は以下の点で注意が必要です。あてはまる項目がある場合は、対策を参考にしてください。

①人間関係が冷たくなる

仲間が落ち込んでいても、気づかずに放置してしまう方は注意が必要です。悩んでいる人に気がつかないと、人間関係が冷たくなりがちです。あてはまる方は以下のコラムを参考にしてみてください。

本音が分からない,見抜く方法

②リラックスした空気を作れない

会話が堅くなりがちな方は、表面的なやり取りが増え、本音を把握しにくくなります。一方で本音を見抜く力がある人は、リラックスした雰囲気で相手の警戒心を解き、本心を語りやすくすることができます。公認心理師など専門家のもとで、会話スキル、傾聴スキル、共感力を高めたい方は以下の講座でお待ちしています。

人間関係講座

③騙されるリスクがある

プロの詐欺師は様々な技術であなたを惑わせてきます。例えば、「フレーミング」「非言語でのあおり」などの手法を使ってきます。詐欺や嘘から身を守る力をつけたい方は、以下のコラムを参考にしてみてください。

印象操作の心理学,フレーミング効果への対策

この診断を友達に伝える