>
>

スマイル診断

スマイル診断

当診断は「スマイル度」を測ることができます。レベルごとのトレーニング法も解説しています。参考にしてみてください。

スマイル診断
全くそう思わない あまり思わない どちらでもない ややそう思う とてもそう思う
1.
面白いことを見つけるのが得意だ
2.
幸福な気持ちになることが多い
3.
笑うと目じりにシワが寄る
4.
笑うと目が細くなる
5.
口角が上がり、上の歯が8本以上見える
6.
口元が緊張せず緩んでいる
7.
作り笑顔をしている感覚はない
8.
楽しくない時は無理に笑わない
あなたの生まれた年は?
あなたの性別は? 
あなたのお住まいは?
診断についての注意

***スマイル簡易診断 注意事項***

・スマイル簡易診断は
  公認心理師,精神保健福祉士
 川島達史の監修の元作成しました

・医療的な診断を行うものではありません
・予備調査の段階となります
・参考程度にご使用ください

以下にスマイル簡易診断の作成手順や趣旨説明が明示されています。興味がある方はご一読ください。


尺度作成の趣旨
現代社会は短時間で手軽にできる媒体が好まれています。この点、学術的に使われる心理や人間関係に関する尺度は存在しますが、何十問もある尺度は、敬遠され、結局は使われないまま終わってしまうこともあります。

そこで、精神的健康や人間関係の問題につながりやすい根本的な感情に着目して、手軽に自己チェックができる尺度を作成することとしました。医療行為、学術的な研究を目的とした診断ではなく、あくまで予防機能、メンタルヘルスに興味をもって頂くことを目的として作成します。

 

診断作成の条件
以下のポイントを意識して作成する。

・バスや電車で簡単に
 読める文章を心掛ける
・学術的な表現は控える
・診断には限界があること明示する

 

***作成の手順***

①先行研究の概観
スマイル尺度の作成にあたっては以下の研究を参考にしました。

参考文献
笑顔のメカニズムの解明―表情筋活動と表層変化の計測―,菅原徹,山田昇,佐渡山亜兵,上條正義,細谷聡,井口竹喜,日本感性工学研究論文集,Vol.5,No.2,47-54(2005).

好感をもたらす非言語コミュニケーションに関する研究 梅野利奈 2015 目白大学大学院 修了論文概要

笑顔の形状と表情筋活動の分析 菅原 徹 可視化情報学会誌 2014 年 34 巻 133 号 p. 14-19

「笑いの態度尺度」作成の試み 福島 裕人 橋元 慶男 笑い学研究 21(0), 75-82, 2014

表情  ゲーリー・フェイジン 2005 マール社
笑顔のパーキンソンラジオ体操 [DVD] 音成龍司 (出演), MIOSIC(ミオジック) (出演)  ビデオメーカー

スマイルストレス尺度の作成とスマイル利用動機の違いによる スマイルストレス 岡本 卓也 (信州大学人文学部)2016.


②質問項目の抽出
上記の論文、学術書、一般的なニーズを参考に、公認心理師・臨床心理士・心理学の大学院を卒業した者が協力し、ブレーンストーミングを行いました。その後、KJ法によりグルーピングを行い4つに分類しました。簡易診断とするため、それぞれの分類に対して2つの質問を採用しました。診断用に質問項目を改善しました。

・スマイル心理
面白いことを見つけるのが得意だ
幸福な気持ちになることが多い

・目の表情
笑うと目じりにシワが寄る
笑うと目が細くなる

 

・口の表情
口角が上がり、上の歯がよく見える
口元が緊張せず緩んでいる

 

・感情労働の回避
作り笑顔をしている感覚はない
楽しくない時は無理に笑わない

 

③ 4段階で評価
評価は5件法で設定し、4つの段階で評価をしました
解説文を200文字程度で作成しました


・40~33 かなりスマイルが多い
・32~28 ややスマイルが多い
・27~23 ややスマイルが少ない
・22~8 かなりスマイルが少ない


結果については長所と注意点の2つの面からバランスよく記述することを心掛けました。診断結果については提案程度にとどめました。

スマイル力(MAX 40)

スマイル力(MIN 8)

あなたのライン

男性
女性

点数が高いほど、スマイル力があることを示しています。以下の基準を参考にしてください。

・40~33 かなりスマイルが多い
・32~28 ややスマイルが多い
・27~23 ややスマイルが少ない
・22~8 かなりスマイルが少ない

スマイル力(MAX 40)

スマイル力(MIN 8)

あなたのライン

年代別の比較となります。ご自身の年代と比較してみましょう。

あなたが所属する群

以下の2群に当てはまった方は注意しましょう。

・27~23 ややスマイルが少ない
・22~8 かなりスマイルが少ない

  • 総合

    順位都道府県平均値回答数
    1鳥取県352
    2福井県33.52
    2鹿児島県33.52
    4高知県32.52
    5熊本県31.52
    6山梨県302
    7山形県29.673
    8徳島県29.410
    9大分県29.2914
    9福岡県29.2914
    11京都府29.258
    12滋賀県28.65
    13三重県28.119
    14愛媛県284
    14山口県285
    16東京都27.53102
    17秋田県27.437
    18奈良県27.45
    19愛知県27.3444
    20青森県27.336
    20宮崎県27.333
    22栃木県27.1315
    23岡山県27.0812
    24宮城県2712
    24長崎県278
    24石川県272
    27大阪府26.8841
    28新潟県26.7311
    29和歌山県26.717
    30埼玉県26.746
    31神奈川県26.4652
    32島根県26.333
    33広島県26.3228
    34千葉県25.9845
    35福島県25.754
    36岐阜県25.6213
    37北海道25.5932
    38群馬県25.147
    39茨城県24.7914
    40兵庫県24.7634
    41沖縄県24.512
    42長野県2410
    43静岡県23.8621
    44佐賀県201
    45岩手県19.5714
  • 男性

    順位都道府県平均値回答数
    1福井県371
    2山口県361
    3大阪府32.673
    4岐阜県30.673
    5高知県301
    6埼玉県299
    7東京都28.615
    8広島県27.215
    9神奈川県27.147
    10静岡県26.836
    11岡山県261
    11長野県262
    13北海道25.836
    14愛知県254
    15千葉県24.147
    16三重県242
    17山形県221
    17長崎県221
    19福岡県21.52
    20兵庫県20.339
    21茨城県19.52
    21福島県19.52
    23群馬県13.52
    24岩手県83
  • 女性

    順位都道府県平均値回答数
    1高知県351
    1鳥取県352
    3山形県33.52
    3鹿児島県33.52
    5福島県322
    6福岡県31.8211
    7熊本県31.52
    8福井県301
    8山梨県302
    10群馬県29.85
    11徳島県29.410
    12大分県29.2914
    12三重県29.297
    14京都府29.258
    15滋賀県28.65
    16愛媛県284
    17長崎県27.717
    18愛知県27.5840
    19秋田県27.437
    20奈良県27.45
    21東京都27.3487
    22青森県27.336
    22宮崎県27.333
    24岡山県27.1811
    25栃木県27.1315
    26宮城県2712
    26石川県272
    28新潟県26.7311
    29和歌山県26.717
    30大阪府26.4238
    31兵庫県26.3625
    32神奈川県26.3645
    33島根県26.333
    34千葉県26.3238
    35埼玉県26.1437
    36山口県264
    37茨城県25.6712
    38北海道25.5625
    39広島県25.3113
    40沖縄県24.512
    41岐阜県24.110
    42長野県23.58
    43岩手県22.7311
    44静岡県22.6715
    45佐賀県201

2020年4月1日から調査を開始しています。現在集計中です。

あなたはかなりスマイルが多いです。

長所

スマイルが多い方は、以下のような長所があります。

①接客場面で有利

笑顔で好印象なので、対人関係の仕事で重宝されるでしょう。例えば、接客業の方は、第一印象が良いので、リピーターを獲得しやすくなります。営業職の方は、信頼されやすく、成約率が上がると言えそうです。

②ムードメーカ的存在

スマイルが多いため、周りを盛り上げることができます。学校や職場で、ムードメーカとして、親しまれていることでしょう。人が寄ってきやすいため、交友関係が広いのではないでしょうか。

③恋愛で有利

スマイルが少ない人は、堅い雰囲気になりがちで、恋愛においては打ち解けるのに時間がかかります。一方で、スマイルが多い人は、安心感のある雰囲気になるので、警戒心を解くのが早いでしょう。恋愛に有利と言えそうです。

 

理解を深める

現在は健康的な状況です。予防として以下のコラムや講座も参考にしてみてください。

①スマイル力をキープしよう

スマイル力を維持するためにも、基礎知識を学習しておくことをおススメします。以下のコラムでは、自然な笑顔の作り方、トレーニング法などをご紹介しています。笑顔の理解を深めたい方は参考にしてみてください。

笑顔の作り方,トレーニング法

②人間関係講座

弊社では、会話スキルの向上、傾聴スキル、共感力を高める講座を開催しています。より人間関係を充実させたい方は、以下の講座でお待ちしています。

人間関係講座

③感情労働に注意する

気がつくと笑顔になっている方はとても健康的です。一方で、無理をしてスマイルを作っている感覚がある方は注意が必要です。特に心が疲れている時に、笑顔を心がけると、ストレスが溜まることがあります。あてはまる方は、以下のコラムを参考にしてみてください。

無理な笑顔に注意,感情労働を防ぐ

あなたはかなりスマイルが多いです。

長所

スマイルが多い方は、以下のような長所があります。

①接客場面で有利

笑顔で好印象なので、対人関係の仕事で重宝されるでしょう。例えば、接客業の方は、第一印象が良いので、リピーターを獲得しやすくなります。営業職の方は、信頼されやすく、成約率が上がると言えそうです。

②ムードメーカ的存在

スマイルが多いため、周りを盛り上げることができます。学校や職場で、ムードメーカとして、親しまれていることでしょう。人が寄ってきやすいため、交友関係が広いのではないでしょうか。

③恋愛で有利

スマイルが少ない人は、堅い雰囲気になりがちで、恋愛においては打ち解けるのに時間がかかります。一方で、スマイルが多い人は、安心感のある雰囲気になるので、警戒心を解くのが早いでしょう。恋愛に有利と言えそうです。

注意点と対策

現在は健康的なレベルで笑顔がありますが、まだ伸びしろがある状況です。以下のコラムのうち、ご自身でも活用できそうな項目を参考にしてみてください。

①接客業レベルでは不足

日常生活では充分ですが、カフェ店員、ホテル業など、接客業レベルの笑顔が求められる場合は不足しているといえます。接客業は第一印象が大事です。スマイル力を高めて、仕事で活躍したいという方は、以下のコラムを参照ください。

笑顔の作り方とスマイル練習

②硬い場になることも

スマイルが少ないと、会話の内容が真面目になりやすく、堅い空気になってしまいます。あてはまる方は、笑顔が生まれやすい会話のコツを学ぶことをおすすめします。公認心理師など専門家のもとで、トレーニングをしたい方は以下の人間関係講座でお待ちしています。

人間関係講座

③後ろ向きになりやすい

笑顔の土台は心にあります。この点、落ち込むことが多く、笑顔になれない…という方は注意が必要です。改善するには、前向きでポジティブな視点を増やすことをおすすめします。心が安定すると、自然な笑顔もふえていきます。

ポジティブシンキングなる5つの方法

あなたはややスマイルが少ないです。

長所

ややスマイルが少ない方は、以下の長所があります。

①真面目な印象

スマイルが少ない方は、真面目な印象を与えます。例えば、会議やスポーツの試合などの場面では、真剣に取り組んでいると評価されることもあります。

②落ち着いた雰囲気

スマイルが少ない方は、テンションの波が緩やかです。リラックスした感じがあり、落ちついたムードを作り出すことできます。大人で頼りがいがある印象を持たれることが多いでしょう。

③感情労働にならない 

無理をして笑顔を作ろうとしないため、感情労働になりにくい傾向にあります。感情労働とは、本来の感情を抑えたり、コントロールしたりする労働のことです。特に接客業で、無理に笑顔を作り続けると、感情労働が過剰になり、精神的な消耗感を覚えることがあります。この意味で、スマイルが少ない方は、感情を無理して表現していないと言えます。

注意点と対策

あなたはスマイル力に、伸びしろがある状況です。以下のコラムのうち、ご自身でも活用できそうな項目を参考にしてみてください。

①警戒されやすい

スマイルは適度にありますが、安心感を持たれる程ではありません。何を考えてるのかわかりにくく、相手にとっつきにくい印象を与えてしまう方もいるでしょう。特に第一印象が大事な場面が多い…という方は、以下のコラムを参照ください。

笑顔の作り方とスマイル練習

②硬い場になることも

スマイルが少ないと、会話の内容が真面目になりやすく、堅い空気になってしまいます。あてはまる方は、笑顔が生まれやすい会話のコツを学ぶことをおすすめします。公認心理師など専門家のもとで、トレーニングをしたい方は以下の人間関係講座でお待ちしています。

人間関係講座

③後ろ向きになりやすい

笑顔の土台は心にあります。この点、落ち込むことが多く、笑顔になれない…という方は注意が必要です。改善するには、前向きでポジティブな視点を増やすことをおすすめします。心が安定すると、自然な笑顔もふえていきます。

ポジティブシンキングなる5つの方法

あなたはスマイルが低いようです。

長所

ややスマイル力が低い方は、以下の長所があります。

①真面目な印象

スマイルが少ない方は、真面目な印象を与えます。例えば、会議やスポーツの試合などの場面では、真剣に取り組んでいると評価されることもあります。

②落ち着いた雰囲気

スマイルが少ない方は、テンションの波が緩やかです。リラックスした感じがあり、落ちついたムードを作り出すことできます。大人で頼りがいがある印象を持たれることが多いでしょう。

③感情労働にならない 

無理をして笑顔を作ろうとしないため、感情労働になりにくい傾向にあります。感情労働とは、本来の感情を抑えたり、コントロールしたりする労働のことです。特に接客業で、無理に笑顔を作り続けると、感情労働が過剰になり、精神的な消耗感を覚えることがあります。この意味で、スマイルが少ない方は、感情を無理して表現していないと言えます。

注意点と対策

あなたはスマイル力に、伸びしろがある状況です。以下のコラムのうち、ご自身でも活用できそうな項目を参考にしてみてください。

①警戒されやすい

スマイルは適度にありますが、安心感を持たれる程ではありません。何を考えてるのかわかりにくく、相手にとっつきにくい印象を与えてしまう方もいるでしょう。特に第一印象が大事な場面が多い…という方は、以下のコラムを参照ください。

笑顔の作り方とスマイル練習

②硬い場になることも

スマイルが少ないと、会話の内容が真面目になりやすく、堅い空気になってしまいます。あてはまる方は、笑顔が生まれやすい会話のコツを学ぶことをおすすめします。公認心理師など専門家のもとで、トレーニングをしたい方は以下の人間関係講座でお待ちしています。

人間関係講座

③後ろ向きになりやすい

笑顔の土台は心にあります。この点、落ち込むことが多く、笑顔になれない…という方は注意が必要です。改善するには、前向きでポジティブな視点を増やすことをおすすめします。心が安定すると、自然な笑顔もふえていきます。

ポジティブシンキングなる5つの方法

この診断を友達に伝える